

[2005年8月1日発行]
 |
|
NEWS FLASH(ニュース・フラッシュ)
【視点】弛まぬ日本公認会計士協会の改革に向けて/澤田眞史
【REPORT】人口減で縮む日本経済/谷口 学
【座談会】
監査リスクモデル等に関する新しい監査基準委員会報告書の公表をめぐって(その2)/篠原 真・斎藤 昇・草加健司・稲垣正人
【連載/会社法制現代化のポイント解説】
第1回 新しい株式会社の機関設計と会社類型/浜口厚子
【解説】
有限責任事業組合( LLP)制度の創設について/高市邦仁
「文書の電磁的保存等に関する検討委員会」 の報告書について/小田康太
【投稿】
利益の質による企業評価の試み/一ノ宮士郎
平成18年度税制改正に対する日本公認会計士協会の意見・要望書/日本公認会計士協会
【学界論叢】財務諸表項目のグループ化/川村義則
【研究室から】業績報告の論拠/齊野純子
【企業法務】平成 17年独占禁止法改正の概要と課題/玉木昭久
【租税相談 Q&A‐162】海外出向者に支払われる退職金等と源泉徴収/牧野好孝
【書評】吉見 宏著「監査期待ギャップ論」/松本祥尚
【国際会計・監査】
IASB会議報告(第46回会議)/山田辰己
CAPA執行委員会杭州会議報告/太田養一
資 料・解 説(委員会報告・法令・ガイドライン等)
■監査・会計■
「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」に関するQ&A補遺
学校法人会計問答集(Q&A)第11号
「学校法人における土地信託の会計処理について」の一部改正について
学校法人会計問答集(Q&A)第13号
「有価証券の評価等について」の改正について
学校法人会計問答集(Q&A)第16号
基本金に係る実務上の取扱いについて
学校法人会計問答集(Q&A)第17号
計算書類の注記事項の記載について
非営利法人委員会報告第28号
公益法人会計基準に関する実務指針
内閣府令第74号
財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則の一部を改正する内閣府令 新旧対照表
内閣府令第75号
金融先物取引法施行規則等の一部を改正する内閣府令 (抄) 新旧対照表
各 種 案 内
|