ホーム > 業種・職種 > 法曹 > 簡裁民事実務NAVI 第3巻 紛争類型別要件事実の基本2

第一法規入門書フェア実施中

簡裁民事実務NAVI 第3巻 紛争類型別要件事実の基本2

☆迅速な論点整理と適切な証拠提出に役立つ要件事実解説の決定版!☆
電子書籍版購入はこちら

在庫あり

定価

定価

3,520 (本体:3,200円) 在庫あり

編著者名

加藤新太郎、馬橋隆紀 編著

  • 単行本
  • 法曹
ISBN 978-4-474-10303-0
発刊年月日 2011-03-25
判型 A5判
ページ数 368
巻数/略称 / 簡裁代理訴訟3
商品コード 103036

商品概要

簡易裁判所での裁判は、その簡便性から企業・個人の間で利用が拡がっている。本書は簡易裁判所での訴訟を進める上で必要な実践的な解説と、紛争類型ごとの訴状・答弁書の記載例、記載例を反映した要件事実の整理を、訴訟の展開に沿って解説した解説書で、簡裁実務に特化した点に特徴がある。

目次

【第3巻】目次

第2部 紛争類型別要件事実(承前)  1
第7章 労働関係のトラブル
Q1 賃金支払請求 3
§1 紛争の特徴及び留意点 4
§2 訴訟の流れ 4
1 原告の申立て、主張及び立証 4
2 被告の認否及び立証 7
3 原告の対応 9
Q2 解雇予告手当請求 9
§1 紛争の特徴及び留意点 10
§2 訴訟の流れ 11
1 原告の申立て、主張及び立証 11
2 被告の認否及び立証 14
Q3 割増賃金(残業手当等)請求 16
§1 紛争の特徴及び留意点 18
§2 訴訟の流れ 19
1 原告の申立て、主張及び立証 19
2 被告の認否及び立証 27
第8章 手形・小切手をめぐるトラブル
Q1 手形金請求(盗難・偽造の場合) 31
§1 紛争の特徴及び留意点 31
§2 訴訟の流れ 34
1 原告の申立て、主張及び立証 34
2 被告の認否及び立証 38
3 原告の対応 43
Q2 小切手金請求(変造ある場合) 44
§1 紛争の特徴及び留意点 44
§2 訴訟の流れ 47
1 原告の申立て、主張及び立証 47
2 被告の認否及び立証 50
3 原告の対応 54
第9章 その他の金銭をめぐるトラブル
Q1 携帯電話契約に基づく通話料金請求 55
§1 紛争の特徴及び留意点 56
§2 訴訟の流れ 57
1 原告の申立て、主張及び立証 57
2 被告の認否及び立証 60
3 原告の対応 62
4 被告の対応 63
Q2 加入電話契約に基づく通話料金請求 65
§1 紛争の特徴及び留意点 66
§2 訴訟の流れ 67
1 原告の申立て、主張及び立証 67
2 被告の認否及び立証 69
3 原告の対応 74
Q3 取立金請求 75
§1 紛争の特徴及び留意点 76
§2 訴訟の流れ 78
1 原告の申立て、主張及び立証 78
2 被告の認否及び立証 81
3 原告の対応 86
4 再抗弁に対する被告の対応 87
Q4 不当利得返還請求 87
§1 紛争の特徴及び留意点 88
§2 訴訟の流れ 90
1 原告の申立て、主張及び立証 90
2 被告の認否及び立証 95
3 原告の対応 97
Q5 預託金返還請求 98
§1 紛争の特徴及び留意点 99
§2 訴訟の流れ 101
1 原告の申立て、主張及び立証 101
2 被告の認否及び立証 103
3 原告の対応 108
4 再抗弁に対する被告の対応 109
Q6 債権者代位による敷金返還請求 110
§1 紛争の特徴及び留意点 112
§2 訴訟の流れ 113
1 原告の申立て、主張及び立証 113
2 被告の認否及び立証 118
3 原告の対応 121
第10章 不法行為をめぐるトラブル
Q1 損害賠償請求①(物損交通事故) 123
§1 紛争の特徴及び留意点 124
§2 訴訟の流れ 125
1 原告の申立て、主張及び立証 125
2 被告の認否及び立証 128
3 原告の対応 130
Q2 損害賠償請求②(動物占有者の責任) 131
§1 紛争の特徴及び留意点 132
§2 訴訟の流れ 133
1 原告の申立て、主張及び立証 133
2 被告の認否及び立証 137
3 原告の対応 139
4 和 解 140
Q3 損害賠償請求③(ペットをめぐるトラブル) 140
§1 紛争の特徴及び留意点 142
§2 訴訟の流れ 142
1 原告の申立て、主張及び立証 142
2 被告の認否及び立証 145
3 原告の対応 147
4 被告の対応 148
Q4 損害賠償請求④(文書による名誉毀損) 149
§1 紛争の特徴及び留意点 150
§2 訴訟の流れ 151
1 原告の申立て、主張及び立証 151
2 被告の認否及び立証 153
3 原告の対応 155
Q5 損害賠償請求⑤(インターネットによる名誉毀損) 156
§1 紛争の特徴及び留意点 156
§2 訴訟の流れ 157
1 原告の申立て、主張及び立証 157
2 被告の認否及び立証 159
第11章 自動車の引渡し等をめぐるトラブル
Q1 売買契約の解除に伴う引渡請求 163
§1 紛争の特徴及び留意点 164
§2 訴訟の流れ 164
1 原告の申立て、主張及び立証 164
2 被告の認否及び立証 166
3 被告の抗弁及び立証 167
4 原告の再抗弁及び立証 169
5 被告が登録を有していた場合の予備的抗弁以下の構造 171
Q2 自動車移転登録手続請求 173
§1 紛争の特徴及び留意点 173
§2 訴訟の流れ 174
1 原告の申立て、主張及び立証 174
2 被告の認否及び立証 177
第12章 不動産所有権をめぐるトラブル
Q1 土地所有権確認請求 179
§1 紛争の特徴及び留意点 180
§2 訴訟の流れ 180
1 原告の申立て、主張及び立証 180
2 被告の認否及び立証 184
3 原告の対応 190
Q2 区分所有のマンション管理費請求 193
§1 紛争の特徴及び留意点 194
§2 訴訟の流れ 194
1 原告の申立て、主張及び立証 194
Q3 土地所有権に基づく明渡請求① 196
§1 紛争の特徴及び留意点 198
§2 訴訟の流れ 198
1 原告の申立て、主張及び立証 198
2 被告の認否及び立証 201
3 原告の対応 205
Q4 土地所有権に基づく明渡請求②(建物収去土地明渡し) 208
§1 紛争の特徴及び留意点 209
§2 訴訟の流れ 209
1 原告の申立て、主張及び立証 209
2 被告の認否及び立証 212
3 原告の対応 214
Q5 土地所有権に基づく妨害排除請求 217
§1 紛争の特徴及び留意点 218
§2 訴訟の流れ 218
1 原告の申立て、主張及び立証 218
2 被告の認否及び立証 223
3 原告の対応 225
4 被告の対応 226
Q6 建物所有権に基づく明渡請求(賃借権の無断譲渡) 227
§1 紛争の特徴及び留意点 228
§2 訴訟の流れ 228
1 原告の申立て、主張及び立証 228
2 被告の認否及び立証 229
3 原告の対応 234
第13章 賃貸借に基づく不動産明渡しをめぐるトラブル
Q1 建物明渡請求①(賃料不払) 237
§1 紛争の特徴及び留意点 238
§2 訴訟の流れ 239
1 原告の申立て、主張及び立証 239
2 被告の認否及び立証 241
3 原告の対応 242
Q2 建物明渡請求②(無断増改築) 243
§1 紛争の特徴及び留意点 243
§2 訴訟の流れ 244
1 原告の申立て、主張及び立証 244
2 被告の認否及び立証 246
3 原告の対応 250
Q3 建物明渡請求③(用法遵守義務違反) 251
§1 紛争の特徴及び留意点 252
§2 訴訟の流れ 253
1 原告の申立て、主張及び立証 253
2 被告の認否及び立証 255
3 原告の対応 259
Q4 建物明渡請求④(無断転貸) 260
§1 紛争の特徴及び留意点 261
§2 訴訟の流れ 262
1 原告の申立て、主張及び立証 262
2 被告の認否及び立証 265
3 原告の対応 265
Q5 賃借人又は転借人側の対処 265
§1 紛争の特徴及び留意点 266
§2 訴訟の流れ 266
1 原告の申立て、主張及び立証 266
2 被告の認否及び立証 266
3 原告の対応 271
Q6 建物明渡請求⑤(期間満了) 273
§1 紛争の特徴及び留意点 274
§2 訴訟の流れ 275
1 原告の申立て、主張及び立証 275
2 被告の認否及び立証 277
3 原告の対応 278
Q7 建物明渡請求⑥(解約申入れ) 279
§1 紛争の特徴及び留意点 280
§2 訴訟の流れ 280
1 原告の申立て、主張及び立証 280
2 被告の認否及び立証 283
3 原告の対応 285
Q8 建物明渡請求⑦(定期借家) 285
§1 紛争の特徴及び留意点 286
§2 訴訟の流れ 287
1 原告の申立て、主張及び立証 287
2 被告の認否及び立証 288
3 原告の対応 290
第14章 登記に関する訴訟
Q1 時効取得に基づく所有権移転登記手続請求 291
§1 紛争の特徴及び留意点 291
§2 訴訟の流れ 292
1 原告の申立て、主張及び立証 292
2 被告の認否及び立証 295
3 原告の対応 297
Q2 売買契約に基づく所有権移転登記手続請求(相続人を相手にするもの) 297
§1 紛争の特徴及び留意点 298
§2 訴訟の流れ 298
1 原告の申立て、主張及び立証 298
2 被告の認否及び立証 300
3 原告の対応 301
Q3 真正な登記名義の回復を原因とする所有権移転登記手続請求 302
§1 紛争の特徴及び留意点 303
§2 訴訟の流れ 303
1 原告の申立て、主張及び立証 303
2 被告の認否及び立証 305
3 原告の対応 306
Q4 抵当権抹消登記手続請求 307
§1 紛争の特徴及び留意点 308
§2 訴訟の流れ 309
1 原告の申立て、主張及び立証 309
2 被告の認否及び立証 310
3 原告の対応 312
Q5 所有権移転登記抹消登記手続請求 313
§1 紛争の特徴及び留意点 313
§2 訴訟の流れ 314
1 原告の申立て、主張及び立証 314
2 被告の認否及び立証 315
3 原告の対応 317
第15章 土地の境界をめぐるトラブル
Q1 土地境界確定訴訟① 319
§1 紛争の特徴及び留意点 320
§2 訴訟の流れ 323
1 原告の申立て、主張及び立証 323
Q2 土地境界確定訴訟② 326
1 境界確定訴訟の審理・裁判の特色 326
2 境界確定訴訟における当事者適格 328
3 土地所有権確認請求訴訟との関係 330
第16章 近隣関係をめぐるトラブル
Q1 相隣関係(境界線付近の建築物収去請求) 331
§1 紛争の特徴及び留意点 332
§2 訴訟の流れ 332
1 原告の申立て、主張及び立証 332
2 被告の認否及び立証 334
3 原告の対応 337
4 被告の対応 339

事項索引 341

判例索引 345

▼もっと見る

商品の特色

<特徴1>簡易裁判所の民事事件に特化した実践的な解説書 

・訴額が少額であるなど比較的軽微な事件を扱う簡易裁判所での訴訟を進める上で、必要・充分な情報を提供しています。 

・実際の訴訟で即戦力アップに役立つ具体的な記述を行っています。 

<特徴2>簡易裁判所に提起される主な訴訟類型に属する請求(事件)を網羅 

・訴訟類型の数は16、請求(事件)の数は62です。これらのひとつひとつの事件について、具体的な解説がなされています。 

<特徴3>請求(事件)ごとに「請求原因」「抗弁」「再抗弁」のすべてを登載 

・請求(事件)ごとに「請求原因」→「抗弁」→「再抗弁」……の流れで記述がなされているため、請求(事件)から始まる訴訟の展開の可能性が鳥瞰できます。このため、展開に応じた訴訟の遂行(攻撃防御)が容易になり、その要件事実の把握や証拠の収集が正確にできます。 

<特徴4>手続解説も充実 

・訴訟類型ごとの解説をより効果的に実践に移すことができるよう、簡易裁判所手続に関する解説、訴訟代理に関する解説も具体的に記述いたしました。実務の扱いで留意すべき点についても併記しましたので即戦力アップに役立ちます。 

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ