ホーム > 業種・職種 > 介護・福祉 > イライラと賢くつきあい活気ある職場をつくる 介護リーダーのためのアンガーマネジメント活用法

第一法規入門書フェア実施中

イライラと賢くつきあい活気ある職場をつくる 介護リーダーのためのアンガーマネジメント活用法

定価

定価

2,200 (本体:2,000円)  

編著者名

田辺有理子 著

  • 単行本
  • 介護・福祉
ISBN 978-4-474-05869-9
発刊年月日 2017-10-04
判型 A5判/C2036
ページ数 160
巻数/略称 /介護アンマネ
商品コード 058693

資料請求をする

  • カタログを見る

商品概要

職種の特性により職員間で軋轢が起こりやすい介護の職場において、介護リーダーが職場でよくある不適切な言動に対してやみくもに叱責してしまうような対応を回避し、問題に適切に対処していくための、アンガーマネジメントの活用法がわかる実務書。

目次

●はじめに
●登場人物と事例の舞台

第1章 介護の職場で活かすアンガーマネジメント

1 介護の職場を取り巻く課題と介護リーダー
 (1) 介護職の人材不足
 (2) 高齢者虐待の増加
 (3) スタッフのメンタルヘルス支援
 (4) いじめやハラスメントの防止
2 アンガーマネジメントとは
3 怒りとはなにか
 (1) 身近な対象ほど強くなりやすい
 (2) 上から下へ流れる
 (3) 伝染しやすい
4 怒りの正体はなにか
 (1) 価値観は十人十色
 (2) 程度と優先順位が異なる
 (3) 組織や時間経過で変化する
5 賢く怒るために
 (1) 許容範囲を広げる
 (2) 怒るか怒らないかを決める
 (3) 賢く怒る
6 よくあるイライラや不安の例:怒りの相談室
 よくある例で考える ①ずっと怒っている人
●朝から晩まで怒ってばかり
 解説
 (1) 怒りをメモする
 (2) 怒りに点数をつける
 (3) 小さな怒りは受け流す
 よくある例で考える ②カッとなってすぐ怒ってしまう人
●カッとなったら抑えられない
 解説
 (1) 手のひらに書く
 (2) 数をかぞえる
 (3) 一度その場を離れる
 よくある例で考える ③自信がなく不安やイライラが続く人
●リーダーを続ける自信がない
 解説
 (1) 目の前の物に集中する
 (2) 自分で自分を励ます
 (3)  嫌な出来事はリセットする
 よくある例で考える ④自分は悪くないと憤っている人
●指導しただけなのにパワハラ??
 解説
 (1) 思考を一時停止する
 (2) 自分と相手の価値観を両方みてみる
 (3) 一日怒らない自分を演じる
 まとめ

第2章 事例で学ぶアンガーマネジメントの活用法

1 職場の人間関係
●不機嫌な人がいると職場の雰囲気が悪くなる
 解決の糸口:感情は伝染する
■自らチームのムードメーカーになろう
●スタッフ間の意見対立や厳しい後輩指導にヒヤヒヤ
 解決の糸口:怒りの背後のストレスに対処する
■溜まった感情を解消しよう
●リーダーに対するスタッフの風当たりが強い
 解決の糸口:身近な人を攻撃しやすいことを認識する
■理想的なリーダー像の役を演じてみよう
●逆ギレするスタッフへの対応がむずかしい
 解決の糸口:怒りは防衛の反応である
■相手の逃げ道を残しておこう
 まとめ―職場の人間関係
2 仕事の基本・ルール
●SNSは便利だけど利用法が気になる
 解決の糸口:規範と柔軟さのバランスをとる
■新しいことにチャレンジしよう
●ムダを減らして経済効率を上げたい
 解決の糸口:人それぞれに気になるポイントが異なる
■イライラするパターンを崩そう
●残業や有給休暇を平等にできない
 解決の糸口:働き方は多様化している
■先回りして対処しよう
●仕事中にスタッフ同士がおしゃべりして働かない
 解決の糸口:怒る時は伝えたいことを明確に
■禁止命令をリクエストに変えよう
 まとめ-仕事の基本・ルール
3 介護実践
●利用者との距離が近すぎるスタッフにヤキモキ
 解決の糸口:介護観は変化する
■経験を語ろう
●食事の前の手洗いについて意見が食い違う
 解決の糸口:人により状況により優先順位が異なる
■折り合いをつけよう
●利用者や家族のクレーム対応で消耗してしまう
 解決の糸口:他人の怒りから身を守る
■真摯に受け止め上手に流そう
●利用者の尊厳を軽んじる行為は許さない
 解決の糸口:時には本気で怒ることも必要である
■怒る基準を明確に示そう
 まとめ-介護実践


第3章 活気あるチームをつくるためのリーダーの役割

1 安定した感情を保つための健康管理
●日々の健康管理
 (1) 心と身体の健康管理
 (2) 心を落ち着かせる身体の快刺激
2 スタッフのメンタルヘルスを守る
●不調への気づき
 (1) リーダーに求められるラインケア
 (2) スタッフをケアする
3 お互いに率直に意見を言い合えるチームづくり
●利用者とのかかわりにまつわるイライラ
 (1) 怒りや不満にはチームをよくする鍵がある
 (2) アサーティブコミュニケーションを目指す
4 自分が目指すリーダー像を描く
●リーダーとしての価値観や介護観
 (1) ビジョンを明確に
 (2) なりたい自分になるための計画を立てる

●参考文献
●著者紹介

▼もっと見る

商品の特色

○介護リーダーを悩ませる、介護の職場でよくある不適切な言動の事例を取り上げる!

○アンガーマネジメントの手法を使った適切な対応法は、すぐに実践できる!

○職場の人間関係、仕事の基本・ルール、介護実践のそれぞれの場面を取り上げているから、業務全般の改善に役立つ!

○リーダークラスの職員がアンガーマネジメントを実践し、その効果を全職員に伝えることで、職場の活性化に!

  • 資料請求をする
  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ