ホーム > 業種・職種 > 介護・福祉 > 仕事がはかどるケアマネ術シリーズ③改訂版 あなたの悩みを解決できる!成年後見

決算祭!送料無料キャンペーン実施中

第一法規入門書フェア実施中

買い忘れありませんかキャンペーン実施中

仕事がはかどるケアマネ術シリーズ③改訂版 あなたの悩みを解決できる!成年後見

もう苦手とは言わせない!成年後見の仕組み・疑問・手続きがこの1冊ですっきりわかる自信をもって利用者対応を行いたいケアマネジャー視点の解説書

在庫あり

定価

定価

1,650 (本体:1,500円) 在庫あり

編著者名

池田 惠利子 著

  • 単行本
  • 介護・福祉
ISBN 978-4-474-06957-2
発刊年月日 2020-01-23
判型 A5判/C2036
ページ数 136
巻数/略称 / ケアマネ後見改
商品コード 069575

商品概要

押さえておくべき基礎知識をまとめた【解説編】と、現場で抱きやすい疑問点と解決策を示した【ケーススタディ編】により、ケアマネジャーに必要な「成年後見制度」についての情報を分かりやすく解説。改訂版では、2019年4月より開始する後見開始申立に必要な診断書の書式の改訂、新たに作成が必要となる「本人情報シート」についての解説を盛り込んだ。

目次

改訂に際して―成年後見制度利用促進法を受けて

はじめに

■解説編

Step 1 成年後見制度を理解しよう
1 どんな時に使える?メリットと制度の理解
 (1)なぜ、成年後見制度が必要なのか、
    どんな時に使えるのか、使うメリットは何かを
    まず考えてみましょう
 (2)どんな制度なのかを理解してみましょう
2 制度利用の流れ~どうやってつなげば良いのでしょうか~
 (1)法定後見制度
 (2)任意後見制度
3 ケアマネジャーができること&やるべきこと
4 ケアマネジャーに求められる「本人情報シート」について
5 利用者や家族への説明時のポイント

Step 2 成年後見人等の役割と身上監護を理解しよう
1 成年後見人等の役割と仕事
2 身上監護とは
3 成年後見人等とケアマネジャーとの協働

Step 3 あなたの疑問に答えるQ&A
Q1.成年後見制度は、多額の財産・資産を持つ人のための制度なのでしょうか?
Q2.成年後見制度は家庭裁判所に申立てをすることから始まるのですか?
Q3.成年後見制度には1カ月に報酬費用が20,000円~50,000円もかかるものなのですか?
Q4.法定後見の申立てには100,000円かかると聞いたのですが?
Q5.法定後見制度は、認知症の人でなければ使えないのでしょうか?
Q6.法定後見は、審判が下るまで1年以上かかるのですか?
Q7.成年後見登記制度とは何ですか?
Q8.成年後見制度利用支援事業とは何ですか?
Q9.どんな人が成年後見人等に選ばれるのですか?
Q 10.成年後見人等に任期はあるのですか?
Q 11.この頃よく聞く「市民後見人」とは何ですか?
Q 12.社会福祉協議会の日常生活自立支援事業と成年後見制度の違いは何ですか?
Q 13.ケアマネジャーが自分の利用者の成年後見人等になることはできるのでしょうか?

■ケーススタディ編

Case 1 独居高齢者の在宅生活を支える~成年後見の利用につなぐまで~
Case 2 独居高齢者の在宅生活を支える~成年後見人等と、どう付き合うの?~
Case 3 高齢夫婦のみの世帯~親族が関わってくれるけど~
Case 4 認知症に備える~今はまだしっかりしているけれど~
Case 5 こんなはずじゃなかった!?~成年後見人等が動いてくれない~

著者紹介

▼もっと見る

商品の特色

ケアマネにとって成年後見制度とは、高齢者の在宅生活を支えるための有効な「使える制度」であるとの視点から、ケアマネジャーが知っておきたい制度の知識だけでなく、他機関との連携や利用者・利用者家族・後見人との円滑なやり取り方法も具体的なケースを元に解説。 改訂版では、2019年4月より開始する後見開始申立に必要な診断書の書式の改訂と、新たに作成が必要となる「本人情報シート」についての解説を盛り込み、事例に基づいた記載例を収録。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ