 |
第42回 日本公認会計士協会研究大会
|
第42回日本公認会計士協会研究大会が、2021年9月17日に、ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)においてオンライン形式により開催された。42回目となる本研究大会のメインテーマは、「会計士が創る躍動の未来~持続可能な社会の構築に挑む~」とされ、VUCAの時代の中、公認会計士がSDGsにどのように貢献していけるかを提言するための大会と位置付けられた。当日は、開会式、記念講演に続き、10テーマの研究発表が行われ、のべ約1,000名の会員がオンラインで参加し、盛会裏に終了した。本誌では、研究大会に出席できなかった方々のために、当日の模様を報告する。
|
 |
IT委員会研究報告第59号「デジタルトラストの基礎知識と電子署名等のトラストサービスの利用に関するQ&A」について/筏井大祐
|
【連 載】
Follow your passion for international development
~国際協力分野で活躍する公認会計士~ 第3回
|
 |
【解 説】
「金融商品取引法における課徴金事例集~不公正取引編~」の公表について/海野昌司
|
 |
【連 載】
公認不正検査士の不正調査手法 第35回
事例でみる法令違反行為への不正対応─第4回─ 公的融資詐欺事件と公的資金不正受給事件/原 都志也
|
 |
【連 載】
会計は世界を変えるか 第24回
無形資産 その4/鶯地隆継
|
 |
【連 載】
会計相談Q&A Topic30
減損処理した子会社株式に係る繰延税金資産の回収可能性/松田由貴
|
|
| 【連 載】
租税相談Q&A 353
出向・転籍などに伴う給与の税務処理/小畑孝雄
|
|
| 【解 説】
SDGs、ESGと我が国の税務政策①/荒井優美子
|
 |
国際会計士倫理基準審議会(IESBA)会議報告─PIEの定義、グループ監査等─/福川裕徳・山田雅弘
|
|
【企業法務】
地球温暖化対策推進法改正と気候変動を取り巻く動向/田井中克之
|
NEWS FLASH
【書評】
浜田 康 著『市場の守り人 証券取引等監視委員会の使命』/遠藤元一
【アカデミック・フォーサイト】
企業の成長戦略とディスクロージャー~コーポレート・ベンチャー・キャピタルに関する情報開示を中心に~/中條祐介
【学会リポート】
日本会計研究学会 第80回全国大会リポート/苗 馨允・成田智弘・岡野泰樹・宮川 宏
第19回青山学院「会計サミット」開催報告/髙井 駿
日本内部監査協会 第55回内部監査推進全国大会リポート/三宅博人
【国際トレンディ】
IFAC―中小事務所アドバイザリーグループ(SMP AG)ウェブ会議報告/樋口尚文
ASEAN会計士連盟(AFA)総会ウェブ会議報告/正木俊行
【日本公認会計士協会の活動】
リサーチラボTeatime 〈第51回〉岐路に立つ株式会社と監査/野上信泰
役員会だより
各種委員会等への諮問事項について
【コラム】
間違いやすい日本語/吉田裕子
会計・監査ジャーナル年間総目次 2021年(令和3年1月号~12月号)
|
各 種 案 内