会計・監査ジャーナル

会計・監査ジャーナル表紙

会計・監査ジャーナル
3月号
[2025年2月15日発行]
最新号へ


【視点】 研究領域の拡大と社会からの期待/町田祥弘


特集

今3月期決算の実務ポイント[会計編]
改正企業会計基準第27号「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等について/下田勇矢
改正企業会計基準適用指針第2号「自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準の適用指針」等~パーシャルスピンオフに係る会計処理の解説~/宮﨑 徹
実務対応報告第46号「グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い」及び補足文書並びに改正実務対応報告第44号「グローバル・ミニマム課税制度に係る税効果会計の適用に関する取扱い」について/木村寛人
IFRS会計基準に係る決算留意事項/芦本知明・梅澤 薫


特集

今3月期決算の実務ポイント[税務編]/岩丸涼一


監査

【連 載】 公認不正検査士の不正調査手法 第68回
ESG時代の海外子会社不正防止管理体制―最終回―
コンプライアンス/丸山和大


監査

【解 説】 上場会社等監査人登録制度と日本公認会計士協会の任務/高橋信行


監査

監査実施状況調査(2023年度)関連資料


会計・企業情報開示

【連 載】 会計は世界を変えるか 第63回
30年後の会計と監査 その8/鶯地隆継


会計・企業情報開示

【報告記】 セミナー「企業報告の進化とGRIの役割」開催/今井優里


会計・企業情報開示

国際会計基準審議会(IASB)会議概要(2024年11月)/松田由貴


会計・企業情報開示

IFRS解釈指針委員会会議概要(2024年11月)/山本智恵


会計・企業情報開示

国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)会議概要(2024年12月)
/佐藤祐成・渡部瑞穂


会計・企業情報開示

会計基準アドバイザリー・フォーラム(ASAF)会議の概要(第48回会議)
/白府慶士


税務

【連 載】 租税相談Q&A 388
完全支配関係のある内国法人から適格現物分配を受けた場合の子会社株式簿価減額特例について/福住 豊


税務

GAA Tax Working Group 会議報告(2024年10月)/赤塚孝江


非営利・公会計

【解 説】 国際公会計基準審議会(IPSASB)公開草案第92号「有形天然資源」の解説/髙橋宏延・仲 友佳子


非営利・公会計

【解 説】 国際公会計基準審議会(IPSASB)サステナビリティ報告基準 公開草案第1号「気候関連開示」の解説/髙橋宏延・仲 友佳子


倫理

国際会計士倫理基準審議会(IESBA)会議報告─サステナビリティ、会計事務所等の文化及びガバナンス─/井村知代・山田雅弘


法務・その他

【企業法務】 2025年4月施行の人事・労務分野の改正について/安倍嘉一・石田祐一郎・中野竹彦


NEWS FLASH 

【書評】 濵村純平・井上謙仁・早川 翔 編著『牧誠財団研究叢書22 経営者報酬の理論と実証』/円谷昭一

【アカデミック・フォーサイト】
業務執行パートナーの業務負担と監査品質の関係:内部資源の利用可能性に基づく分析
/髙田知実

【国際トレンディ】
ASEAN会計士連盟(AFA)総会及びカンファレンス報告/宮原さつき

アジア・太平洋会計士連盟(CAPA)メンバーズ会議、臨時総会、理事会及びカンファレンス ダバオ会議報告/宮原さつき

2024年度 海外会計・監査調査研究基金資産(岡本ファンド)による海外派遣報告
/松岡将史・瀬古直央

【日本公認会計士協会の活動】
リサーチラボTeatime〈第90回〉持続的な企業価値は「共創」の時代に/久禮義継







各  種  案  内




第一法規 Copyright DAI-ICHI HOKI co.,ltd. All Rights Reserved