会社法務A2Z VOL2011-12
(2011年11月発行号)
定価
1,296円 (本体:1,200円)
ISBN | |
発刊年月日 | 2011-11-25 |
判型 | A4カラー判 |
ページ数 | 64 |
巻数 | / 会社法務A2Z VOL2011-12 |
商品コード | 999213 |
商品概要
集中企画「大震災を乗り越える!」 特集 “今そこにあるリスク”をコントロールする 風評被害と法的対処法 近時における個人情報漏えい事案と企業の対策 特別解説 暴力団排除条例を踏まえた反社会的勢力対応 時事解説 オリンパス事件の概要と実務上のポイント 判例解説 職場におけるパワハラ・いじめと職場環境配慮義務 新連載 会社労務 ありがち事件簿
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□
■□ 「会社法務A2Z」2011年12月号
□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 経営法談 management & law ◆◆
デフレ時代における正しい情報収集とは
/経済評論家 長谷川 慶太郎
================================================================
<集中企画 大震災を乗り越える!>
〔特集〕
“今そこにあるリスク”をコントロールする
◇ 風評被害と法的対処方法
/弁護士 田島 正広
◆ 近時における個人情報漏えい事案と企業の対策
/弁護士 沢崎 敦一
◇ 想定外の災害に対する実効性ある危機管理体制とは(後編)
─防災・減災訓練の重要性とIT対応─
/日本マネジメント総合研究所 理事長 戸村 智憲
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/弁護士 小田 大輔/弁護士 小林 雄介
<時事解説>
◇ オリンパス事件の概要(高裁判決)と実務上のポイント
/弁護士 川井 信之
<判例解説>
◆ 職場におけるパワハラ・いじめと企業の職場環境配慮義務(上)
/弁護士 土屋 信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新連載>
□ 会社労務 ありがち事件簿(1)
通勤途中の介護は「日用品の購入」と同じ?
/法律・裁判ライター 長嶺超輝
<連載>
■ 海外事業リスクをチェックする━━
インド進出における法務の基礎知識(5)
事業拠点の設立要件・手続き③
/弁護士 琴浦 諒
□ LawL(ロー・エル) ゆいの法務ライフ─英文契約書編─(9)
準拠法条項における留意点(前編)
弁護士 安保 智勇/弁護士 藤井 康弘
■ 鐵丸先生の 生兵法務は大怪我のもと!(35)
「会社分割の濫用」
弁護士 畑中鐵丸/弁護士 辻 崇成
□ 危ない「グレーゾーン」 過去事例から学ぶ税務訴訟(21)
記念行事費用における祝儀収入の取扱い
/国士舘大学法学部教授・アコード租税総合研究所所長 酒井克彦
■ 「司法の小窓」から見た法と社会(50)
書かれていない判決理由
/東京高等裁判所判事 加藤 新太郎
================================================================
【会社法務ディレクトリ】
■ 最近の公表資料から Search & Link ■
■ 今月のおすすめ書籍 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品の特色
企業を取り巻くリスク環境が急激に変化する中、予防や事後処理においては、柔軟かつタフな対応が必要です。そのために何をすべきか、ポイントを探ります。
特集では、企業法務の現場でも喫緊の課題となっている風評被害対策について、事例等を基に具体的な対処のあり方を考えます。また、顧客情報漏えい等に対してどのような防衛策を講じていけばよいのか検証します。
特別解説・時事解説では、企業コンプライアンスに関して、いま関心を呼んでいるテーマについて、わかりやすく解説しています。