ホーム > 業種・職種 > 税務 > 税務会計研究 第20号 平成21年 税務会計研究の基本的課題

第一法規ストア送料無料!

第一法規入門書フェア実施中

税務会計研究 第20号 平成21年 税務会計研究の基本的課題

★「税務会計研究学会 第20回記念大会」の研究年報★

在庫なし

定価

定価

4,180 (本体:3,800円) 在庫なし

編著者名

税務会計研究学会 編

  • 単行本
  • 税務
ISBN 978-4-474-02503-5
発刊年月日 2009-09-15
判型 A5判
ページ数 408
巻数/略称 / 税研(20)
商品コード 025031

資料請求をする

  • 試し読みをする

商品概要

税務会計研究学会の研究年報、第20号。平成20年10月に成蹊大学で開催された「税務会計研究学会第20回記念大会」(テーマ:税務会計研究の基本的課題)での統一論題報告、特別委員会報告、シンポジウム議事録、大会記、資料・文献リストを収録。

目次

■統一論題報告 税務会計研究の基本的課題
(1)税務会計研究の方法論 柳  裕治(1)
(2)会計基準と税務会計 浦崎 直浩(27)
(3)会社法と税務会計―資本をめぐる両者の関係の歴史― 安藤 英義(55)
(4)租税法と税務会計―判決例における課税要件― 山本 守之(79)
〈シンポジウム〉 総合司会 富岡 幸雄(107)

■特別委員会最終報告
○租税回避行為研究特別委員会最終報告
:租税回避行為―その否認の現状の問題点と課題―
 委員長大淵 博義  岸田 貞夫  野田 秀三(165)

■特別委員会中間報告
○金庫株検討特別委員会中間報告
:金庫株をめぐる諸問題の総合的検討 (195)
 委員長右山昌一郎 大江晋也 白土英成 鈴木雅博 野田秀三 宮森俊樹

■自由論題報告
(1)制度会計における逆基準性の機能に関する一考察 井上  隆(277)
(2)会計利益と課税所得の狭間の見えざる意図 大沼  宏(287)
(3)法の支配に基づく税法と企業会計のあり方の一考察 弓削 忠史(297)
(4)法人税法の新減価償却制度の定率法 河野 惟隆(305)
(5)付加価値会計の社会経済的役割 豊岡  隆(315)
(6)税効果会計と税務情報
   ―企業会計と法人税法との関係の方向― 成道 秀雄(323)
(7)退職給付引当金に係る繰延税金資産の資産性
   ―未認識過去勤務債務・未認識数理計算上の差異の認識―
   吉岡 正道・杉山 晶子(335)
(8)事業組織形態の多様化と適用課税―構成員課税か法人課税か、
   その適用の新たな峻別を求めて― 岩井恒太郎(347)
(9)わが国の今後の租税条約のあり方
   ―ハイブリッド・エンティティへの対応を中心として― 関口 博久(357)
(10)外国税額控除制度の再検討
   ―国際的二重課税の排除方法の検討を中心として―…杉村 良夫(365)
(11)電子申告の現状と将来―上場企業2000社及び税理士事務所
   2000社に対するアンケート調査の分析結果を踏まえて―
   河﨑 照行・上野 隆也(375)
(12)給付付税額控除制度の問題点 谷川喜美江(383)

■大会記(平成20年)/資料・文献(平成20年)



Theme  Fundamental Problems of Research in Tax Accounting

(1)The Methodology of Tax Accounting Research Yuji Yanagi
(2)Accounting Standards and Tax Accounting Naohiro Urasaki
(3)Company Law and Tax Accounting : Their Relation’s History
   concerning Capital Hideyoshi Ando
(4)Tax Law and Tax Accounting : A Study on the Tax Requisition
   through Recent Court Cases Moriyuki Yamamoto

〈Symposium〉 Chairman : Yukio Tomioka

The Last Report of the Special Committee
○ Study on Denial of Tax Avoidance Transactions :
 Problems and at the Present Condition Chairman :
 Hiroyoshi Ofuchi / Sadao Kishida / Syuzo Noda

The Interim Report of the Special Committee
○ The Interim Report of the Special Committee :
  Comprehensive Study of Current Issues for Treasury Stock Chairman :
  Syoichiro Migiyama/ Shinya Ohe / Hidenari Shirato / Masahiro Suzuki /
Syuzo Noda / Toshiki Miyamori

Articles
(1)The Review about the Function of the Tax Standard of the Japanese
Accounting System, Stipulated by the Company Law in accordance with
the Corporation Tax Law Takashi Inoue
(2)Missing Link between Book Income and Taxable Income Hiroshi Onuma
(3)The Tax Law by the Rule of Law and One Consideration of the Ideal
Method of the Corporate Accounting Tadashi Yuge
(4)The Declining Balance Method under the New Depreciation System of
Corporation Tax Law Koretaka Kohno
(5)Social-Economic Roles of Added Value Accounting Takashi Toyooka
(6)Tax Effect Accounting and Adjustment for Tax Hideo Narimichi
(7)Asset Attribute of Deferred Tax Asset on Retirement Allowance Reserve :
Measurement of Unrecognized Prior Service Cost and Unrecognized Experience
Adjustment Masamichi Yoshioka / Akiko Sugiyama
(8)One Consideration of Tax Treatment of Various Bussiness Forms :
Compare the Income Taxation of J-LLP(Individuals)and J-LLC(Corporations)
Kotaro Iwai
(9)Possible Directions of Japanese Tax Treaties :
A Way to Deal with the Issues on Hybrid Entities Hirohisa Sekiguchi
(10)The Review of Foreign Tax Credit for the Appropriate Method for Avoidance of
International Double Taxation Yoshio Sugimura
(11)The Current Condition and the Future of “e-Tax” in Japan : The Results
of Questionnaire to 2000 Listed Companies and 2000 Certified Tax Accountants
Teruyuki Kawasaki / Takaya Ueno
(12)Some Problems of Refundable Tax Credit Kimie Tanigawa

Records(2008) / List of Literature(2008)

▼もっと見る

商品の特色

○税務会計研究学会は、平成元年の第1回大会開催以来、今回で第20回。節目となる本大会では「税務会計研究の基本的課題」をテーマに、税務会計学における方法論の検討と展開について報告されました。

○統一論題報告では、柳裕治氏(専修大学)、浦崎直浩氏(近畿大学)、安藤英義氏(専修大学)、山本守之氏(千葉商科大学)による報告が行われました。

○シンポジウムでは、富岡幸雄副会長(中央大学)による総合司会の下、活発な質疑応答が行われました。特に、「会計基準のコンバージェンス」についての川北博氏(公認会計士)の解説、「会社法と資本制度の変質」についての議論、そして「課税要件か事実認定か」の武田昌輔会長と山本守之氏のやり取り等、見どころ満載です。

○特別委員会報告では、委員長の大淵博義氏(中央大学)、右山昌一郎氏(税理士)から、それぞれの委員会の研究報告が行われました。 ○自由論題報告では、12名の報告者から、各々の研究成果が報告されました。

購入の際のご留意事項

当商品は、現在WEB上での販売を行っておりません。商品のご購入は「資料請求をする」ボタンなどからご連絡ください。

  • 資料請求をする

購入の際のご留意事項

当商品は、現在WEB上での販売を行っておりません。商品のご購入は「資料請求をする」ボタンなどからご連絡ください。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ