ホーム > 業種・職種 > 自治・行政 > 【電子書籍】リスク・マネジメントと公共政策

第一法規入門書フェア実施中

【電子書籍】リスク・マネジメントと公共政策

在庫あり

定価

定価

1,694 (本体:1,540円) 在庫あり

編著者名

高橋 滋、渡辺智之 編著

  • その他
  • 自治・行政
ISBN 978-4-474-03397-9
発刊年月日 2014-08-28
判型
ページ数
巻数/略称 電リスクマネ政策
商品コード 033977

資料請求をする

商品概要

「原子力」「地震」「インフルエンザ」「社会保障」…こうした公共政策を悩ませる自然・人為的リスクについて、リスクとは何か、これまで国・国際機関・自治体はどのような対策をし、何が課題となっているのかを論じた書。行政法、行政学、公共経済学、国際法、国際政治学などさまざまな観点から検討。

目次

はじめに

第1章 公共部門のリスク・マネジメント~経済学の観点から~
 第1節 はじめに
 第2節 リスクとは?
 第3節 リスク・マネジメントの基礎的手法
 第4節 リスク・マネジメントと市場の失敗
 第5節 リスクへの政策的対応
 第6節 おわりに

第2章 社会的責任としての組織によるリスクへの備え
 第1節 はじめに:リスク・マネジメントの意味について
 第2節 現代社会におけるリスク(危険)あるいはクライシス(危機)の意味
 第3節 具体的なリスク・マネジメント
 第4節 結語

第3章 リスク評価・規制機関における専門性・中立性・透明性のあり方の検討~原子力安全委員会の安全審査を素材として~
 第1節 はじめに
 第2節 原子力安全委員会における審査状況
 第3節 他領域における近時の動向─特に中立性について─
 第4節 懇談会における議論の経緯と結論
 第5節 まとめ

第4章 防災政策が個人の自助努力に与える影響
 第1節 はじめに
 第2節 事前的自助努力と災害政策
 第3節 住宅市場の活用
 第4節 地震保険と低所得者支援
 第5節 結語

第5章 震災の政策体系と地方の役割
 第1節 はじめに
 第2節 災害救助・応急対策:災害救助法
 第3節 被災者生活再建支援制度
 第4節 災害復旧事業と激甚災害指定
 第5節 復興基金
 第6節 まとめ

第6章 震災時における消防関係機関の危機管理体制~阪神・淡路大震災以後の改善と課題~
 第1節 研究の背景・目的・方法
 第2節 阪神・淡路大震災の消防関係機関の危機管理対応及びその後の対策
 第3節 阪神・淡路大震災以後の大地震における消防関係機関の危機管理対応
 第4節 阪神・淡路大震災以後の消防関係機関の危機管理対応
 第5節 震災時における消防関係機関の危機管理体制の今後のあり方

第7章 水害リスクへの法対応~ドイツとEUから~
 第1節 はじめに
 第2節 2005年ドイツ洪水防御法
 第3節 2007年EU洪水防御指令とドイツの国内法化
 第4節 むすびにかえて

第8章 新型インフルエンザ(A/H1N1)対策~わが国における対応~
 第1節 はじめに
 第2節 準備
 第3節 広報・リスクコミュニケーション
 第4節 サーベイランス
 第5節 水際対策
 第6節 公衆衛生対策(学校等の臨時休業等)
 第7節 医療体制
 第8節 ワクチン
 第9節 結び

第9章 原子力安全条約の現状と課題
 第1節 原子力安全条約の採択までの経緯
 第2節 原子力安全条約の内容
 第3節 原子力安全条約の履行
 第4節 日本の国別報告書
 第5節 今後の課題

第10章 財政赤字のリスク
 第1節 はじめに
 第2節 財政赤字のリスク
 第3節 株式リスク・プレミアム・パズル
 第4節 我が国の財政政策の評価
 第5節 終わりに

第11章 リスク・マネジメント・システムとしての社会保障
 第1節 はじめに
 第2節 「社会保障」の概念
 第3節 リスク対応と所得再分配
 第4節 家族と個人情報の問題
 第5節 デモクラシー・グローバル化・社会保障
 第6節 結語

索引

▼もっと見る

商品の特色

■特色1 原子力安全、水害対策、年金、耐震建築、地震保険など、さまざまな公共のリスク・マネジメントについて論じています。 

■特色2 多彩な執筆陣が色々な観点から課題を検討しています。 

第1章 山重慎二(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科准教授)

第2章 水谷 章(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)

第3章 高橋 滋(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)

第4章 佐藤主光(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科教授)

第5章 宮崎 毅(明海大学経済学部講師)

第6章 辻 琢也(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)、安藤充子(東京消防庁)

第7章 山田 洋(一橋大学大学院法学研究科教授)

第8章 正林督章(前厚生労働省新型インフルエンザ対策推進室長、現環境省総合環境政策局環境保健部企画課石綿健康被害対策室長)

第9章 川恭治(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)、久住涼子(一橋大学大学院法学研究科博士後期過程)

第10章 國枝繁樹(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科准教授)

第11章 渡辺智之(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科教授)

■特色3 索引があり、目当ての項目を探しやすくなっています。

  • 資料請求をする
  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ