▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「ぷにぷに希望」とご入力ください。
▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。
【電子書籍】リスク・マネジメントと公共政策
定価
定価
1,694円 (本体:1,540円)
ISBN | 978-4-474-03397-9 |
発刊年月日 | 2014-08-28 |
判型 | |
ページ数 | |
巻数/略称 | 電リスクマネ政策 |
商品コード | 033977 |
商品概要
「原子力」「地震」「インフルエンザ」「社会保障」…こうした公共政策を悩ませる自然・人為的リスクについて、リスクとは何か、これまで国・国際機関・自治体はどのような対策をし、何が課題となっているのかを論じた書。行政法、行政学、公共経済学、国際法、国際政治学などさまざまな観点から検討。
目次
商品の特色
■特色1 原子力安全、水害対策、年金、耐震建築、地震保険など、さまざまな公共のリスク・マネジメントについて論じています。
■特色2 多彩な執筆陣が色々な観点から課題を検討しています。
第1章 山重慎二(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科准教授)
第2章 水谷 章(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)
第3章 高橋 滋(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)
第4章 佐藤主光(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科教授)
第5章 宮崎 毅(明海大学経済学部講師)
第6章 辻 琢也(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)、安藤充子(東京消防庁)
第7章 山田 洋(一橋大学大学院法学研究科教授)
第8章 正林督章(前厚生労働省新型インフルエンザ対策推進室長、現環境省総合環境政策局環境保健部企画課石綿健康被害対策室長)
第9章 川恭治(一橋大学国際・公共政策大学院及び法学研究科教授)、久住涼子(一橋大学大学院法学研究科博士後期過程)
第10章 國枝繁樹(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科准教授)
第11章 渡辺智之(一橋大学国際・公共政策大学院及び経済学研究科教授)
■特色3 索引があり、目当ての項目を探しやすくなっています。
商品の詳細
【下記サイトでご購入いただけます】
◆Kindleはこちら
◆koboはこちら
◆紀伊国屋書店BookWebPlusはこちら
◆ReaderStoreはこちら
◆BookLiveはこちら
◆GALAPAGOS STOREはこちら
◆セブンネットショッピングはこちら
◆ブックパスはこちら
◆コミックシーモアはこちら
◆本よみうり堂デジタルはこちら
◆yodobashi.comはこちら
◆やまだ書店はこちら
◆どこでも読書はこちら
◆学研BookBeyondはこちら
◆ mibon(ミボン)はこちら
◆ dブックはこちら
◆ eBookJapanはこちら
◆ BOOKSMARTはこちら
◆ VarsityWave eBooksはこちら
◆よもっと!!はこちら
※スマートフォン専用サイト
◆TSUTAYAミュージコはこちら
※スマートフォン専用サイト
◆コダワリ編集部イチオシ!はこちら
※スマートフォン専用サイト
◆書籍版購入はこちら