▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「相棒セット」とご入力ください。
▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。
Antitrust Enforcement in Japan 2nd Edition
-History,Rhetoric and Law of the Antimonopoly Act-
英語の書籍としてはじめて日本の独禁法を体系的に解説!
定価
定価
22,000円 (本体:20,000円)
ISBN | 978-4-474-06474-4 |
発刊年月日 | 2019-11-28 |
判型 | B5変型判/C2032 |
ページ数 | 530 |
巻数/略称 | / C独禁法改 |
商品コード | 064741 |
商品概要
全編英語で日本の独占禁止法を体系的に解説した書籍。英語圏の弁護士・法務担当者が日本の独禁法を学ぶ際や、日本人弁護士・法務担当者が英語圏の同僚・上司に日本の独禁法について解説する際に役立つ。独占禁止法に関わる専門用語の英語─日本語の対比表も収録している。
商品の特色
今回の改訂では(1)審判制度の廃止、(2)排除命令等に係る訴訟手続きの整備、(3)課徴金制度の見直し、(4)その他、審判制度改正法施行のための関連法整備(審判費用規定改正、審判に立ち会う審査官指定要件の変更など、令和元年6月に国会で成立した改正独禁法を反映。
★おすすめポイント★
1 独占禁止法を英語で説明するのに困らなくなる!
2 独占禁止法とはどのような法律で、何を禁止する法律か、英語のまま理解できる!
3 独占禁止法に関わる専門用語の英語および日本語の対比表を収録!
4 立入検査から審決取消訴訟まで、一連の手続を英語で理解できる!
5 米国反トラスト法およびEC競争法と何が異なるのか理解でき、英語圏の同僚および上司が理解できる表現で解説できるようになる!
6 重要条文の英訳を巻末に掲載!実務に即活用できる!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■執筆いただきましたベーカー&マッケンジー法律事務所サイトは