ホーム > 業種・職種 > 環境 > 罰則から見る環境法・条例―環境担当者がリスクを把握するための視点―

第一法規ストア送料無料!

第一法規入門書フェア実施中

罰則から見る環境法・条例―環境担当者がリスクを把握するための視点―

環境担当者の不安をなくすための1冊!

在庫あり

定価

定価

2,640 (本体:2,400円) 在庫あり

編著者名

安達 宏之 著

  • 単行本
  • 環境
ISBN 978-4-474-07937-3
発刊年月日 2023-02-03
判型 A5判/C2036
ページ数 140
巻数/略称 / 罰則環境法
商品コード 079376

商品概要

環境担当者が気になる「罰則」を切り口にした環境法・条例の見方について、セミナーを聞いているようなわかりやすい解説と図表で理解できる。主要な環境法令・条例それぞれに異なる罰則の特徴、主な違反行動や罰則の具体的内容について解説し、企業が気をつけたい重要なポイントが押さえられる1冊。

目次

第1部 環境法・条例と罰則

1 環境法違反の衝撃~罰則は適用されることがある!
2 そもそも罰則とは~「罰則」の基本のキ
3 国の法律に違反するとどうなるか~強制力を担保するため罰則などがある
4 自治体の条例に違反するとどうなるか~限定的ながら罰則などがある
5 罰則にはどのようなものがあるか~法律の後半部分を読む
6 罰則の構成~配列、両罰規定、過失など
7 義務と努力義務~両者の区分を明確に意識する
8 罰則の「罠」①~直罰だけでなく、間接罰にも気をつける
9 罰則の「罠」②~罰則だけを意識せず、行政指導を受けぬよう対応する

第2部 主な環境法の罰則―環境担当者が気をつけるべきポイント―

■気候変動
1 省エネ法の罰則
2 温暖化対策推進法と条例の罰則
3 フロン排出抑制法の罰則

■公害
4 大気汚染防止法・水質汚濁防止法・土壌汚染対策法の罰則
5 騒音規制法・振動規制法・悪臭防止法の罰則
6 生活環境保全条例(公害関連)の罰則

■廃棄物
7 廃棄物処理法の罰則
8 廃棄物対策条例の罰則

■循環型社会
9 プラスチック資源循環法の罰則
10 各種リサイクル法の罰則

■化学物質・生物多様性
11 化審法の罰則
12 化管法の罰則
13 工場立地法の罰則

▼もっと見る

商品の特色

「皆さんが「罰則」を強く意識していることに気づかされます。……一方、ほとんどの皆さんは、必ずしも環境法を含む法律に詳しいわけではないと思います。そうした方々が、誤解しながら罰則を読んだり、あるいは過度に罰則(のみ)を意識したりすることにより、環境法対応の在り方として課題が出てくることがあります。そこで、本書では、企業の担当者向けに、専門的な内容に偏らないように気をつけつつ、実務の参考になるように、環境法の罰則のポイントをできる限りわかりやすくまとめてみました。実務において、法的な義務を守らせるために環境法がどのような仕組みになっているのかを知っておくことは、自社の法令遵守に向けた仕組みづくりや力点の置き方にプラスに働くことでしょう。」(本書「はじめに」より抜粋)

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ