商品検索

ゲストさん



締め切らせていただきました。
たくさんのご意見ありがとうございました。


D1-Law.com お問合せ・お申込みフォーム

日頃より弊社コンプライアンス関連商品をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、コンプライアンス推進担当者のみなさまに情報交換や、お悩みの共有などをしていただく機会として、「コンプライアンス担当者同士の座談会」を企画しました(2019年9月6日(金)午後開催予定)。是非ともご参加いただき、今後のお取り組みにお役立ていただければ幸いです。
つきましては、座談会のテーマ選定のために、『コンプライアンスの取り組みに関するアンケート』へのご回答をお願い申し上げます。
「座談会に参加できないけれど、アンケートの結果は知りたい」という方も是非ご回答ください。

※座談会への参加申込が多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選になった場合、誠に恐れ入りますがアンケートへの回答充実度も考慮させていただきます。なお、参加のご案内に関する連絡は、7月末までにさせていただきます。 ※回答期限は2019年7月24日(水)です。アンケートの集計結果は、回答内容から企業が特定されないようなかたちで、回答者全員にお送りさせていただきます(9月以降)。

印は必須です。

設問1.
2019年9月6日座談会への参加を希望されますか?
希望する  希望しない
設問2.
入社後の年数、コンプライアンス担当となられてからの年数を教えてください。
設問2-1.
入社されてからの年数を教えてください。

設問2-2.
コンプライアンス担当となられてからの年数を教えてください。

設問3.
情報交換についてお聞かせください。
設問3-1.
情報交換する際は、同業の方がよいですか?

同業がよい  同業以外がよい  どちらでもよい
設問3-2.
他社のコンプライアンス推進担当者と話し合いたいこと・情報交換したいことはなんですか?

設問4.
コンプライアンス推進に対しての悩みについてお聞かせください。
設問4-1.
コンプライアンス推進にあたって悩んでいることはなんですか? (複数選択可)

研修、取り組みのマンネリ化 
担当者が足りない(業務過多) 
他部署との連携 
研修テーマ等のネタ探し 
グループ会社のコンプライアンス対応 
経営層との意識に差がある 
ステークホルダーへのコンプライアンス取組み紹介 
その他

その他を選択された方は、下記に内容をご入力ください。
設問4-2.
設問4-1の中で、最も大きい悩みについて、具体的に教えてください。

設問5.
コンプライアンス推進にあたって心掛けていることはなんですか? その理由とあわせて教えてください。
設問6.
コンプライアンス推進において、重視しているテーマをあげてください(数は問いません)
設問7.
自社ならでは、業界ならではのコンプライアンス上の課題は何だと思いますか?
設問8.
業務に必要なことについてお聞かせください。
設問8-1.
自分の業務に必要な情報をどのように集めていますか?

設問8-2.
自分の業務に必要な書籍や雑誌を買うことがありますか(電子書籍含む)?

ある(経費で購入)  ある(自費で購入)  ない
設問8-3.
設問8-2で「ある」と回答した方にお伺いします。購入頻度・購入した本のテーマ・目的を教えてください。

〇頻度:年

〇購入した本のテーマ 
〇購入した目的
設問9.
時間があれば、予算があれば…など、願望でよいので、研修や啓発についてやってみたい取組みを教えてください。

ご住所(ご勤務先)
-
都道府県

市区町村番地

マンション・ビル名


会社名


部署名


お名前


電話番号(ご勤務先)
- -

メールアドレス


個人情報の取扱いへの同意
同意する

※個人情報の利用目的については、『個人情報の取扱いについて』を必ずお読み下さい。
これにより、弊社製品およびセミナー等のご案内メールを送付する場合がございますが、
こちらからいつでも解除することができます。
※ご入力いただいた情報の取り扱いについては『
プライバシーポリシー』を必ずお読みください。