重要な部分はハイライトになっているから、
ポイントが一目で分かります。
難解な法令用語の使用を控え、
身近に感じられる表現を使用しています。
また、解説上必要となる法令用語などは重要なものに絞って
側注に掲載しています。
まずは本文を読み、より知識を深めたい場合は
側注を活用するなど、段階的な学習も可能です。

-
テキストを配布すれば
受講者の手元に残るので、
研修後や気になることが起こった時に
いつでも各自で読み返せます。 -
テキストをベースとしたeラーニングの
理解度確認テストを併用すれば、
振り返りながら問題を解くことができ、
テストの結果は実施のエビデンスになります。


各項目末尾にセルフチェックや
相互チェックに役立つポイントを掲載しました。
従業員がとるべき(とるべきでない)行動や、
持つべきマインドが端的につかめます。

解説内容をより身近に!
自分事としてとらえられるように、
実際にあった事例を紹介しています。
理解度確認テストが研修実施のエビデンスになります。
テキストをベースとした問題文となっているため、
テキストを振り返りながら問題を解くことができます。
マネージャーIDを利用すれば
受講者の進捗確認の把握や部門別の点数の集計も可能です。
問題:70問(3択式)の問題の中から20問をランダムに出題
期間: 1ヶ月(期間の変更は別途ご相談ください)
価格:受講者ID:定価957円(本体870円+税10%)
マネージャー(管理者)ID:定価3,366円(本体3,060円+税10%)

UNIT 1 会社とコンプライアンス
- PART 1 コンプライアンスとは何か
- PART 2 重大不祥事や事件・事故を未然に防ぐ知恵と知識
UNIT 2 コンプライアンスと職場
- PART 1 会社と社員の関係
- PART 2 働き方の多様性
- PART 3 職場における人権尊重
UNIT 3 コンプライアンスとビジネス
- PART 1 公正な競争、公正な取引
- PART 2 契約
- PART 3 適正な会計処理
- PART 4 知的財産権の尊重・保護
UNIT 4 コンプライアンスと情報
- PART 1 情報管理総論
- PART 2 個人情報
- PART 3 インサイダー情報
- PART 4 SNS
UNIT 5 コンプライアンスと社会
- PART 1 消費者に対する責任
- PART 2 政治・行政との健全な関係
- PART 3 反社会的勢力
- PART 4 地域社会や環境に対する責任
- PART 5 国際社会との共生