〈平日09:00〜17:30〉
03-3796-5421

収録内容や価格がわかる資料はこちら
サービス資料をダウンロードする判例データベースで、
このような悩みはありませんか?
-
判例だけでなく
参照法令・文献まで確認したい… -
契約はしているが
そこまで使いこなせていない… -
結局、コスト面が
一番気になってしまう…
「D1-Law.com 民事セレクション」は
判例リサーチの効率化を低コストで
実現できます
特長
「判例」「法令」「文献」
3つのDBが相互リンク
各判例に関連する情報のリンクにより、様々な視点からの考察ができる。
例:参照法令・引用判例・被引用判例・判例評釈・関連判例
AI機能など、
最新テクノロジーで使いやすく
ユーザーインターフェースを刷新し、直感的な検索が可能に。
判決文の日付を時系列に表示できる「時系列表示」等、AI機能を搭載。

民事分野に特化することで
低コストを実現
3つのデータベースを低コストで導入可能。
既に導入している判例データベースとの併用もおすすめです。

探したい判例がすぐにヒットする
各要旨に「実務上使用すると考えられる用語」を「事項キーワード」として付加。
検索したい用語が判決文や判例要旨に含まれていなくても、しっかりヒットする。

収録内容や価格がわかる資料はこちら
サービス資料をダウンロードする お問い合わせご利用中の弁護士の声
- コストパフォーマンスが高い。
もっと早く導入すればよかった。 - 「判例」だけでなく「法令」「文献」の
データベースも使えるところがいい。 - 様々な検索機能により、判例リサーチ
にかける時間を削減できた。
ご利用の流れ
- 〈トライアル〉
1ヶ月間無料でお試し、
随時ご利用方法ガイダンス - 〈トライアル期間〉
営業担当/専用窓口による活用サポート - 〈お申込み〉
お申込み書記入、
ご利用者のメールアドレス確認 - 〈ご利用開始〉
ログインID/PW発行、
マニュアルやお問合せ先のご案内
収録内容や価格が
わかる資料はこちら

こんな方におすすめです
- 判例リサーチに時間をかけている方
- 導入している判例データベースに使いにくさを感じる方
- キーワード検索しか使っていない方
フォーム送信完了後、PDFファイルのダウンロードができます。
- お問い合わせはこちら
- 03-3796-5421
平日09:00〜17:30