第一法規株式会社

第一法規株式会社

お問合せ・資料請求

法制支援・例規管理システム assist & reserch ADVANCED

このようなお悩み「assist & reserch ADVANCED」で解決いたします!
より便利で使いたくなるシステムへ、バージョンアップいたしました!2025年春、待望のリリース

システム概要

01 search 例規管理システム

  • ◆直感的なインターフェースで、自団体の例規を効率的に検索することができるシステムです。
  • ◆複雑な条文を正しく、スピーディーに読むための便利機能も搭載しています。

■主要機能

各種検索機能
・フリーワード検索
本文または例規名を対象として、時点指定・キーワード入力等、詳細な条件を指定して検索
・制定・沿革検索
公布年月日の範囲を指定して、その間に新規制定された例規や改正があった例規を検索
・目次検索
例規集の目次体系から例規を検索
・五十音検索
例規名の読み仮名を五十音パネルで指定して検索
・引用検索
例規と法令の引用関係に焦点を絞った検索
・検索履歴掛け合わせ検索
フリーワード検索で検索した履歴を保持して一覧で表示し、検索履歴同士で掛け合わせて検索
・絞り込み検索
例規名検索、本文検索、公布日検索、目次検索を横断して、それまでの検索で絞り込みをした例規に対し、さらに絞り込んで検索
・原議管理
登録済みの原議の検索が可能。さらに、原議本文の差し替え、添付ファイルの追加・削除等といった、原議の管理が可能。
拡張機能

条文で引用されている法令に関連した逐条解説・用語解説・Q&Aをワンクリックで確認可能。
例規の閲覧とあわせて、関連情報を効率的にチェックできます。

02 assist 法制支援システム

  • ◆入力、審査、資料作成のすべての操作が1画面で完結する立案審査システムです。
  • ◆誰でも正確な改正作業を行うことができ、操作にも悩まず、直感的にご利用いただける
    画面構成となっています。

NEW! かんたん改正 シンプルUIモード

よりシンプルになった最新のエディタで、 どなたでもノンストレスに改正作業を行えるようになります!

■主要機能

かんたん改正

かんたん改正では、1画面に同時表示される見え消し編集エリアと改め文により、直感的な作業が可能です。
ひとつの例規に対する一部改正の原議作成や、施行規則がある条例の一部改正等に便利です。

かんたん改正シンプルUIモード

見え消し編集画面と改め文編集画面、条文審査結果をベースとしたシンプルなUIのエディタです。
未施行の改正がある場合には、その条文をハイライト表示し、編集時に未施行改正と衝突していないかを確認することが可能です。

かんたんファイルでチェック

Wordで作成した原議データを、ドラック&ドロップするだけで、内容の審査と体裁の自動補正ができる機能です。
新規制定のデータを取り込むことも可能です。

文書作成

Wordで作成した文書を取り込むことで、公用文の表記ルールに基づいた用字用語のチェックを行います。
条例・規則に基づく内部文書の作成や、長年変更されていない公用文の表記チェック・再利用にご活用いただけます。

出力機能

改め文自動生成、新旧対照表自動生成、溶け込み後条文の自動生成

審査機能
・法令構造体系チェック
題名、目次、本則、附則、別表、様式の構造および連続性 など
・用字用語チェック
公用文、法令用語としての用字用語の使い方
・自例規引用チェック
改正による条項号の追加・削除・繰上げ下げによる引用のズレ
・宛先存在チェック
新規制定条文や改正で追加された条文の引用先が存在するかの確認 など
・他例規引用チェック
他例規から引用されている条項号が、追加、削除、繰上げ下げにより、影響(他例規改正)が生じていないかの確認

03 要綱管理ツール

  • 「要綱管理」に特化した専用の新システムを提供! 要綱の起案から住民公開まで、新たな運用が可能に。

■主要機能

要綱の管理

編集中、確定、公開中といった要綱のス テータスを確認したり、要綱の内容を閲覧したりすることができます。

要綱の作成・編集

条項単位での編集が基本となっており、さまざまな条文形式に対応しています。
条項の移動や分割、削除等も簡単に行うことが可能です。「表記揺れ」、「用字用語誤り」、「法令名誤り」、「修正漏れ」等が自動的にチェックされるため、要綱の作成に不慣れな場合でも起案することができます。

要綱の検索

要綱本文の字句を検索することだけでなく、目次やステータス(編集中や公開中等)、タグ、最終更新日、作成者等によって検索の絞り込みを行うことができます。
そのため、目的の要綱に素早くアクセスすることが可能です。

要綱の公開

要綱は、公開日を指定したうえで住民向け、または庁内向けに公開することができます。
公開画面で も字句の検索や目次、更新日等の条件によって要綱を検索することが可能です。

04 全国例規集

  • ◆全国の自治体・一部事務組合等の例規集を収録したデータベースです。
  • ◆フリーワード検索や地方公共団体区分から、検索することが可能です。
  • ◆最新の条文に加えて、過去時点の条文も参照することが可能です。

05 全国例規集 類似例規検索・比較データベース

  • ◆AIを搭載したシステムが、例規の条文比較をサポートします。
  • ◆比較対象との差分について、見え消しを自動で作成。
  • ◆他自治体との例規比較表など、資料作成の時間短縮を実現します。

NEW! +α.例規アプリ「あなたの例規」

  • ◆「assist&search ADVANCED」をご契約いただくと、
    いつでもどこでも自団体例規を確認できる例規アプリ「あなたの例規」をご利用いただけます。
  • ◆iOS、Androidのスマートフォン、タブレット端末に対応。
    庁内・議場・外出先・リモートワーク環境、どこからでも全例規を参照できる環境を実現いたしました。

※iOSは、Apple Inc.のOS名称です。iOSは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の
米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

※Android は Google LLC の商標です。

NEW! 導入後も安心のサポート体制

  • ◆「assist&search ADVANCED」導入後も安心してお使いいただけるよう、フリーダイヤル一本で、
    システム操作の専門スタッフがご質問に対応いたします。
まずはお問合せください

Copyright © DAI‐ICHI HOKI CO.,LTD.- All Rights Reserved