ホーム  >  セミナー  >  研修教材発売記念セミナー 介護弁護士が教える 介護現場のカスタマーハラスメント ~実践事例から学ぶ防止策と対応法~


研修教材発売記念セミナー

介護弁護士が教える 
介護現場のカスタマーハラスメント
~実践事例から学ぶ防止策と対応法~

無料オンラインセミナー
(Zoomウェビナー)


2025年2月13日(木)15:30~17:00

近年、社会的課題となっている「顧客等からの著しい迷惑行為」
いわゆるカスタマーハラスメント…

威圧的な言動や精神的な攻撃に耐えながら、介護現場での業務を続けなければならないことに苦痛を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

カスタマーハラスメントの定義はまだ曖昧で、利用者・利用者家族の数だけ様々なケースが起こりえます。だからこそマニュアル化が難しく、個別の対応になってしまいがちです。具体的にどういう対策をすればいいか悩んでいるという声も聞き及んでおります。

そのような悩みや不安の助けになればと、弊社は研修教材「ロールプレイングで学ぶ!介護職員のためのカスタマーハラスメント対策」を1月20日に発売いたしました。
”スタッフ個人の対応力”や”チームとしての対応力”をロールプレイング形式で高め、カスタマーハラスメントへの対策ができる研修教材です。

そしてこのたび、監修者である介護専門弁護士の外岡潤氏を講師に迎え、カスタマーハラスメント対策セミナーを開催いたします。是非ご参加ください。

<こんな方におすすめ!>
・利用者や利用者家族からの暴言や過度な要求に困っている介護従事者の方
・カスタマーハラスメントから事業所やスタッフを守るための対策に悩んでいる管理者の方
・スタッフのカスタマーハラスメントへの対応力を高めたいと考えている方 

著者紹介

外岡 潤氏

外岡 潤氏

弁護士、ホームヘルパー2級。「弁護士法人おかげさま」代表。
介護・福祉の業界におけるトラブル解決の専門家。
ガイドヘルパー、保育士の資格も有する。
介護・福祉の世界をこよなく愛し、現場の調和の空気を護ることを使命とする。
著書に「利用者・家族・スタッフ別にポイント解説!裁判例から学ぶ介護事故対応 改訂版」(第一法規)、「介護現場における虐待の予防と対策第2版」(民事法研究会)、「60分で分かる!障害者総合福祉法超入門」(技術評論社)他多数。

YouTubeにて「介護弁護士外岡潤の介護トラブル解決チャンネル」を配信中!
https://www.youtube.com/user/sotooka

ホームページ:https://okagesama.jp/

プログラム

第1部

カスタマーハラスメントの概論

第2部

事例検討
・暴言
・過度な要求 等を予定

第3部

質疑応答
・事前に寄せられた質問への回答
・当日募集する質問への回答

研修教材のご案内

ロールプレイングで学ぶ! 介護職員のためのカスタマーハラスメント対策

ロールプレイングで学ぶ!
介護職員のためのカスタマーハラスメント対策


ロールプレイング形式でカスタマーハラスメントへの対応力を高めるための研修教材です。

◆ロールプレイングとは?
具体的な事例や状況を設定し、カスハラをしてしまう「利用者」「利用者家族」対応する「職員」役に分かれて役になりきって演じる手法です。

◆ロールプレイングの効果とは?
・実践的なトレーニングができる
・コミュニケーションスキルが向上できる
・傾聴の姿勢が身につき、相手に共感できる
・カスタマーハラスメントにチームで対応できるようになる

開催概要

開催日時

2025年2月13日(木)
15:30~17:00
(接続開始15:00~)

開催形式

オンライン開催
(ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信) 

受講料

無料

お申込要領

本ページのお申込フォームよりお申し込みください。

特典

セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方には講義資料のPDFをご提供いたします。

定員

300名 ※申込先着順

≪オンラインセミナー開催にあたって≫

・ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信です。「Zoom」をインストールしなくても受講が可能です。
・受講用URLは参加されるご本人様1名のみ当日限り有効です。
・1URLで同時に複数のPCからログインすることはできません。
・開催日の前日までに、視聴するために必要な接続URLをメールにてお送りいたします。ご不明な点がございましたら、お問合せください。

≪オンラインセミナー内容の取扱いについて≫
・本セミナーの資料および配信映像についての複製、録画、録音、撮影など、二次利用は一切禁止です。

≪ウェブブラウザでZoomをご利用いただく際のご注意・お願い≫

・ご利用のウェブブラウザがInternet Explorerの場合、音声出力ができず、視聴できません。
・ご視聴に際しまして、Google ChromeかMicrosoft Edgeをご利用いただきますよう、お願いいたします。
・ご不明な場合は、所属先の機器ご担当者様にお問合せをいただくか、弊社の下記連絡先までお問合せください。
 welfare_support@daiichihoki.com

お申込みフォーム

お申込みをご希望の場合は、以下に必要事項をご入力いただき「送信する」ボタンを押してください。  

Copyright © DAI‐ICHI HOKI CO.,LTD.- All Rights Reserved