ホーム  >  セミナー  >  検察官×弁護士 懲戒処分&不祥事の実務、徹底解説

検察官×弁護士
懲戒処分&不祥事の実務、徹底解説

2024年9月12日(木)14:00~

●講師:榊原一夫 × 嘉納英樹
●リアル会場:アンダーソン・毛利・友常法律事務所 東京オフィス ※リアル参加特典あり

【超豪華コラボレーションセミナー、第二弾!】

~実際に起こり得る、約10個の具体的な「不祥事事例」に基づき
ケーススタディ形式で事案を紐解いていきます~


昨今、世間を騒がせている「企業不祥事」のニュース
不祥事は、ニュースになるような大きなものから小さなものまで
すべての企業で起こり得ます。

「不祥事発生の際の、そもそもの対応の手順がわからない・この対応であっているのか不安…」
「刑事事件に発展してしまった際の手続きの流れは…?」
「社内調査や懲戒処分を行う上での留意点って…?」

いざ自分事として考えると、様々な疑問が浮かぶのではないでしょうか。
会社と自分を守るためにも、事前にリスクの芽を摘み取る力を養いましょう!

今回は、業務と無関係な場面の不祥事(傷害・不同意性交等)
業務と関連した場面の不祥事(詐欺・安衛法違反等)


上記二つの側面から

企業側の弁護士として、様々な不祥事事案に対応されてきた嘉納英樹先生には
不祥事対応・懲戒処分の実務のノウハウを

検察官として活躍された榊原一夫先生には
事実認定の勘所、刑事事件発展時の対応等について


余すところなくご教示いただきます。

~個人参加はもちろん、部署の研修としてもお使いいただけるセミナーです!~

講師紹介

榊原 一夫 氏

アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 顧問

1982年3月 東京大学法学部(法学士)
1984年3月 最高裁判所司法研修所修了(36期)

・・・略

2003年7月 法務省入国管理局参事官
2004年8月 法務省入国管理局総務課長
2005年12月 法務省刑事局国際課長
2007年4月 大阪地方検察庁公安部副部長
2008年4月 大阪地方検察庁公判部長
2010年1月 大阪高等検察庁刑事部長
2012年1月 旭川地方検察庁検事正 
2012年11月 最高検察庁検事
2013年4月 法務省入国管理局長
2014年7月 大阪高等検察庁次席検事
2015年12月 最高検察庁公判部長
2017年4月 大阪地方検察庁検事正
2018年2月 福岡高等検察庁検事長
2020年1月 大阪高等検察庁検事長
2021年7月 辞職
2021年11月 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業入所

嘉納 英樹 氏

アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 パートナー

1991年 東京大学法学部卒業(法学士)
1993年 東京大学大学院法学政治学研究科修了(法学修士)
1995年 最高裁判所司法研修所修了(47期)
1999年 米国Cornell Law School修了 (LL.M.)
1999年 - 2000年米国サンフランシスコのLillick & Charles 法律事務所勤務
2000年 - アンダーソン・毛利法律事務所勤務
2004年 アンダーソン・毛利法律事務所パートナー就任
2013年 -東京弁護士会労働法制特別委員会委員
2016年 - 2019年青山学院大学大学院非常勤講師
2022年 -司法試験考査委員(労働法)
2022年 -司法試験予備試験考査委員(労働法)

数多くの寄稿・執筆、講演・研修講師を行う。

プログラム

約10個の具体的な事例に基き、下記のようなポイントについて解説します!
★会場参加がおススメです★


01

企業不祥事対応の一般的な流れ

02

初期対応のコツ

03

社内調査・懲戒処分を行う上での留意点

04

刑事事件になった場合の手続きの進み方 etc...

皆様から「事前質問」を募集します!
「不祥事対応」についての疑問や知りたいことがあれば、申込フォームにご記載ください。
意見の多かったものを類型化し、解説の中に盛り込んでいきます!

開催概要

開催日時・場所

2024年9月12日(木)14:00~17:00
※状況により終了時刻が多少前後する場合がございます。

◆リアル会場:アンダーソン・毛利・友常法律事務所
〒100-8136 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング20階
※「大手町駅」C6a出口直結、「東京駅」地下道にてアクセス可能
※リアル参加特典:「会社法務A2Z」&「榊原先生と嘉納先生の赤裸々インタビュー記事」プレゼント!
セミナー終了後に質問も受け付けます。


◆オンライン:ZOOMウェビナー

受講料

◆一般の方:
おひとりにつき 8,000円(税込)


◆弊社WEBサービスご契約中の企業様(対象商品は下記をご参照ください):
どなたでもおひとりにつき 4,000円(税込)

※弊社WEBサービス:「こんなときどうするネット会社の法律Q&A」「こんなときどうするネット 会社で使える書式と文例プラス」「Case & Advice 労働・社会保険Navi」「Case & Advice 労働基準Navi」のいずれか(その他の商品については対象外となります)
※一台のパソコンからの複数名の受講、URLの使い回し等はご遠慮ください。  

開催形式

ハイブリッド形式

お申込要領

本ページ下部のお申込フォームよりお申し込みください。

※大変恐れ入りますが、社労士・社労士事務所・弁護士法人・弁護士事務所、その他士業の皆様からのお申込みはご遠慮いただいております。お申込みいただいても接続URLはお送りできませんので、予めご了承ください。

請求について

・申込受領後、ご記入いただいたご住所へご請求書を郵送します。
・請求書には銀行、郵便局、コンビニからのお振込みが可能な払込票が付随します。いずれかの方法でお振込みをお願いします。
・記載口座あてにお振込をお願いします。セミナー開催月の翌月末までを目途にご入金をお願いいたします。
・銀行振込明細書をもって領収書の発行に代えます。※お振込手数料は各自ご負担ください。

◆開催日1週間前以降のキャンセル、受講料お振込み後のキャンセルおよびセミナー開催後のキャンセルについては、お受けいたしかねますのでご了承ください。都合が悪くなった場合、代理の方のご出席をお願いします。

≪オンラインセミナー開催にあたって≫

・ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信です。「Zoom」をインストールしなくても受講が可能です。
・受講用URLは参加されるご本人様1名のみ当日限り有効です。
・1URLで同時に複数のPCからログインすることはできません。
・開催日の前日までに、視聴するために必要な接続URLをメールにてお送りいたします。ご不明な点がございましたら、お問合せください。

≪ウェブブラウザでZoomをご利用いただく際のご注意・お願い≫

・ご利用のウェブブラウザがInternet Explorerの場合、音声出力ができず、視聴できません。
・ご視聴に際しまして、Google ChromeかMicrosoft Edgeをご利用いただきますよう、お願いいたします。
・ご不明な場合は、所属先の機器ご担当者様にお問合せをいただくか、弊社の下記連絡先までお問合せください。
 セミナー事務局 小池 co_support@daiichihoki.com

お申込みフォーム

お申込みをご希望の場合は、以下に必要事項をご入力いただき「送信する」ボタンを押してください。  

Copyright © DAI‐ICHI HOKI CO.,LTD.- All Rights Reserved