▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「相棒セット」とご入力ください。
▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。
【電子書籍】簡裁民事実務NAVI 第3巻 紛争類型別要件事実の基本2
定価
定価
2,464円 (本体:2,240円)
ISBN | 978-4-474-03380-1 |
発刊年月日 | 2014-08-28 |
判型 | |
ページ数 | |
巻数/略称 | 電簡裁代理訴訟3 |
商品コード | 033803 |
商品概要
簡易裁判所での裁判は、その簡便性から企業・個人の間で利用が拡がっている。本書は簡易裁判所での訴訟を進める上で必要な実践的な解説と、紛争類型ごとの訴状・答弁書の記載例、記載例を反映した要件事実の整理を、訴訟の展開に沿って解説した解説書で、簡裁実務に特化した点に特徴がある。
目次
商品の特色
<特徴1>簡易裁判所の民事事件に特化した実践的な解説書
・訴額が少額であるなど比較的軽微な事件を扱う簡易裁判所での訴訟を進める上で、必要・充分な情報を提供しています。
・実際の訴訟で即戦力アップに役立つ具体的な記述を行っています。
<特徴2>簡易裁判所に提起される主な訴訟類型に属する請求(事件)を網羅
・訴訟類型の数は16、請求(事件)の数は62です。これらのひとつひとつの事件について、具体的な解説がなされています。
<特徴3>請求(事件)ごとに「請求原因」「抗弁」「再抗弁」のすべてを登載
・請求(事件)ごとに「請求原因」→「抗弁」→「再抗弁」……の流れで記述がなされているため、請求(事件)から始まる訴訟の展開の可能性が鳥瞰できます。このため、展開に応じた訴訟の遂行(攻撃防御)が容易になり、その要件事実の把握や証拠の収集が正確にできます。
<特徴4>手続解説も充実
・訴訟類型ごとの解説をより効果的に実践に移すことができるよう、簡易裁判所手続に関する解説、訴訟代理に関する解説も具体的に記述いたしました。実務の扱いで留意すべき点についても併記しましたので即戦力アップに役立ちます。
商品の詳細
【下記サイトでご購入いただけます】
◆Kindleはこちら
◆koboはこちら
◆紀伊国屋書店BookWebPlusはこちら
◆ReaderStoreはこちら
◆BookLiveはこちら
◆GALAPAGOS STOREはこちら
◆セブンネットショッピングはこちら
◆ブックパスはこちら
◆コミックシーモアはこちら
◆本よみうり堂デジタルはこちら
◆yodobashi.comはこちら
◆やまだ書店はこちら
◆どこでも読書はこちら
◆学研BookBeyondはこちら
◆ mibon(ミボン)はこちら
◆ dブックはこちら
◆ eBookJapanはこちら
◆ BOOKSMARTはこちら
◆ VarsityWave eBooksはこちら
◆よもっと!!はこちら
※スマートフォン専用サイト
◆TSUTAYAミュージコはこちら
※スマートフォン専用サイト
◆コダワリ編集部イチオシ!はこちら
※スマートフォン専用サイト
◆書籍版購入はこちら