ホーム  >  セミナー  >  新年度から実践!企業法務パーソンに必要なマインドセット セミナー

事業部から見た一人法務への期待
~企業法務パーソンとして必要なマインドセット~ セミナー

2025年5月15日(木)14:00~15:40

一人法務として、事業部との「壁」を感じていませんか?

一人法務は、会社の「ガーディアン(守護者)」であると同時に、事業部と協働でビジネスを前に進める役割があります。
しかし、日々の業務の中で、「事業部から契約書を丸投げされる」
「法務に寄せられた案件に『Go sign』や『Yes』を出す怖さがある」
といった声をお聞きすることが多々あります。

本セミナーでは、事業部が本当に期待する法務像を一緒に考えると共に、
自社ビジネスへの解像度の深め方や、事業部と関係を構築する上で必要なマインドや知識を解説予定です。

なお、事前質問をもとに、参加者同士の知見を共有し、リアルタイムで議論を深めるインタラクティブなセミナーを予定しています。
講師は、30年以上の法務キャリアを持ち、一人法務としての経験が豊富な登島和弘氏が登壇予定です。

<こんな方におすすめ!>
一人法務、少数法務担当者
事業部との関係性を改善したい法務担当者
法務の専門知識だけでなく、ビジネスへの解像度を深めたい法務担当者
一人法務としてのキャリアアップを目指したい方

講師紹介

登島和弘(としま・かずひろ)

登島和弘(としま・かずひろ)



株式会社新企業法務倶楽部代表取締役(https://www.shin-kigyo-homu.com)
「法務参謀アカデミー」校長
1961年兵庫県神戸市生まれ。中央大学法学部法律学科卒業後、
スタンレー電気㈱総務部庶務課法務係、日本ディジタルイクイップメント㈱法務本部法務部
日本AT&T㈱契約部第二契約課長、松下冷機㈱法務室主事、
セジデム㈱コーポレートサービス部統括部長・法務部長兼任、エンゼルプレイングカード㈱知的財産権室室長
サイネオス・ヘルス(同)アジア太平洋地域法務責任者を経て、現職
国際取引法学会会員・(一社)GBL研究所会員・中央大学真法会会員

本セミナーで学べる内容

01

一人法務として持つべきマインドセットやスキル

02

自社ビジネスへの解像度の深め方

03

事業部との関係性への築き方

04

他社法務担当者の考え方、具体的な取組事例

※内容は変更の可能性がございます。

開催概要

開催日時

2025年5月15日(木)14:00~15:40
(接続開始13:30~)

開催形式

オンライン開催
(ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信) 

受講料

無料

お申込要領

本ページのお申込フォームよりお申し込みください。

≪オンラインセミナー開催にあたって≫

・ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信です。「Zoom」をインストールしなくても受講が可能です。
・受講用URLは参加されるご本人様1名のみ当日限り有効です。
・1URLで同時に複数のPCからログインすることはできません。
・開催日の前日までに、視聴するために必要な接続URLをメールにてお送 りいたします。
   ご不明な点がございましたら、お問合せください。

≪ウェブブラウザでZoomをご利用いただく際のご注意・お願い≫

・ご利用のウェブブラウザがInternet Explorerの場合、音声出力ができず、視聴できません。
・ご視聴に際しまして、Google ChromeかMicrosoft Edgeをご利用いただきますよう、お願いいたします。
・ご不明な場合は、所属先の機器ご担当者様にお問合せをいただくか、弊社の下記連絡先までお問合せください。
 セミナー事務局 友澤 co_support@daiichihoki.com

お申込みフォーム

お申込みをご希望の場合は、以下に必要事項をご入力いただき「送信する」ボタンを押してください。

Copyright © DAI‐ICHI HOKI CO.,LTD.- All Rights Reserved