ホーム  >  セミナー  >  「これだけはやってはいけない議員活動の注意点」セミナー

「これだけはやってはいけない議員活動の注意点」セミナー

2023年8月25日(金)

自治体議員のみなさまが議場内で気を付けるべきことから、SNSの利用や政務活動費について、近年話題にもなっているパワハラ・セクハラなどのコンプライアンス問題など、議場外での気を付けるべきポイントまで自治体での勤務経験を持つ講師が、分かりやすく解説します。

この機会にぜひ、ご参加いただきますようお願い申し上げます。

【こんな方にオススメ!】
・令和5年統一地方選挙にて当選された新人議員の方
・議員活動における注意点を改めて理解したいベテラン議員の方

講師紹介

帖佐 直美 氏

(晴海パートナーズ法律事務所・元 流山市政策法務室長)

都内の法律事務所に勤務した後、平成23年4月より千葉県流山市に特定任期付職員として入職(総務部総務課政策法務室長(議会事務局書記併任))。令和3年3月に退庁するまでの間、庁内からの法律相談や政策法務に関する職員研修の企画等幅広く担当。

【著書】
『ココがポイント! 自治体議員のコンプライアンス』(監修・第一法規)
『Q&A 自治体のための空家対策ハンドブック』(共著・ぎょうせい)など

プログラム

第一部

自治体議員の仕事とは

第二部

議場での注意点
・無礼の言葉
・事実の確認 

第三部

議場の外での注意点
・SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
・政務活動費
・兼業禁止
・あいさつ状・寄附の禁止
・パワーハラスメント
・セクシュアルハラスメント
・人権の尊重

開催概要

開催日時

・2023年8月25日(金)14:00~15:00

開催形式

オンライン開催
(ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信) 

受講料

無料

お申込要領

本ページのお申込フォームよりお申し込みください。

定員

500名

≪オンラインセミナー開催にあたって≫

・ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信です。受講用URLは参加されるご本人様1名のみ当日限り有効です。

≪ウェブブラウザでZoomをご利用いただく際のご注意・お願い≫

・本セミナーの資料および配信映像についての複製、録画、録音、撮影など、二次利用は一切禁止です。
・本セミナー資料の利用については、受講者の方による受講のみの利用に限ります。商用目的の利用、他者への提供、SNSへのアップを含むインターネット上での公開は固くお断りいたします。
・上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。

お申込みフォーム

本セミナーのお申込み受付は終了しました。多数のお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

Copyright © DAI‐ICHI HOKI CO.,LTD.- All Rights Reserved