ホーム > 業種・職種 > 介護・福祉 > 新大学社会福祉・介護福祉講座 日本の福祉行財政と福祉計画

第一法規ストア送料無料!

第一法規入門書フェア実施中

新大学社会福祉・介護福祉講座 日本の福祉行財政と福祉計画

//「介護福祉士国家試験」の新カリキュラムに対応!//

在庫あり

定価

定価

2,750 (本体:2,500円) 在庫あり

編著者名

社会福祉・介護福祉講座編集委員会 村川浩一、澤井 勝、田中秀明、蟻塚昌克 編著

  • 単行本
  • 介護・福祉
ISBN 978-4-474-02689-6
発刊年月日 2011-07-20
判型 B5判
ページ数 320
巻数/略称 / 新講座福祉行財政
商品コード 026898

商品概要

社会福祉士養成新カリキュラムに対応した福祉の行財政システム、福祉政策とその歴史的・社会的背景を踏まえ、福祉計画をめぐる政策的・具体的諸問題について解説しています。新たに『新大学社会福祉・介護福祉講座 テキストシリーズ』として加わった一冊。

目次

目  次

はじめに


序 章 福祉行財政と福祉計画
1節 はじめに――日本の社会福祉を取り巻く背景…2
2節 社会福祉行財政の焦点…2
1 歴史的局面…2
2 財源確保…2
3 計画による社会政策的対応…3
3節 社会福祉計画に求められる課題…3
1 計画とは何か…3
2 計画の総合性・具体性…4
3 政府間関係と「公共と民間」…4

第1章 社会福祉行財政システムとその構造
1節 社会福祉行財政システムの骨格…8
1 三権分立と政府の役割…8
2 国と地方自治体の関係…8
3 行財政改革の動き…10
2節 社会福祉行政の組織…12
1 社会福祉行政の実施体制…12
2 国の役割と組織…14
3 地方自治体の組織…18

第2章 社会福祉と財政
1節 社会保障と予算…24
1 社会保障の各制度と国の予算…24
2 社会保障と地方財政…25
3 経済社会の変化と財政…26
2節 社会保障給付…27
1 給付の支出面…27
2 給付の財源面…29
3節 社会保障財政の国際比較…32
1 支出面…32
2 財源面…35
4節 少子高齢化と社会保障の財源…37
5節 まとめ…41

第3章 地方分権改革と地方自治体
1節 地方分権改革と自治体の在り方…48
1 地方分権改革と福祉行政…48
2 改正地方自治法と国と自治体の関係…48
3 自治事務と法定受託事務…49
2節 義務付け・枠付けの緩和と条例委任…51
1 義務付け・枠付けとは…51
2 条例によってどのようにナショナル・ミニマムを確保するか…52
3節 自治体における「市場化の流れ」と「新しい公共の流れ」の併存…52
1 PFI(Private Finance Initiative)法の制定…52
2 指定管理者制度の導入…52
3 市場化テストの導入…52
4 独立行政法人化とエージェンシー…53
5 これからの地方自治をめぐる課題…53

第4章 地方財政と福祉予算
1節 地方財政とは…56
2節 地方財政がかかわる社会保障施策の範囲…56
3節 社会保険と地方財政…57
1 国民健康保険の財政…57
2 介護保険の財政の仕組み…57
4節 公的扶助と社会手当の財政…58
1 生活保護の財政…58
2 児童手当、子ども手当…60
3 児童扶養手当…60
4 特別児童扶養手当…60
5節 地方の福祉財政=民生費とその財源…60
1 民生費の動向…61
2 民生費の構成…62
3 民生費の財源構成…64
4 おわりに…65

第5章 老人保健福祉計画の策定
1節 高齢者ケアシステムにおける計画の意義…68
1 老人保健福祉計画の意義…68
2 老人保健福祉計画作成の基本方針…70
2節 老人保健福祉計画の法令的側面…71
1 福祉8法改正等と老人保健福祉計画の関連…71
2 第1次の老人保健福祉計画…74
3節 介護保険の導入・展開と老人保健福祉計画…74
1 介護保険事業計画と第2次以降の老人保健福祉計画…74
2 第2次以降の老人保健福祉計画の内容…75
3 第4期計画(2009~2011)の課題-2014(平成26)年度に向かって…77
4 今後の課題-地域におけるサービスの基盤整備…77

第6章 介護保険事業計画-地方自治体と介護サービス基盤の整備-
1節 介護保険事業計画の枠組みと課題…84
1 背景…84
2 介護保険事業計画の意義…84
3 介護保険事業計画(第1期)に係る基本的指針…85
4 市区町村における現状の把握…85
5 サービス必要量の設定について…85
6 市区町村介護保険事業計画に盛り込むべき主要事項(第1期)…86
7 介護保険事業計画策定への住民参加…87
2節 老人保健福祉計画との関連…87
1 老人保健福祉計画の意義…87
2 介護保険事業計画と老人保健福祉計画の関係…87
3 市区町村介護保険事業計画(第2期)の参酌標準…88
3節 介護保険制度の改革(2005)と高齢者保健福祉施策…90
1 制度改革の概要…90
2 第3期介護保険事業計画を取り巻く状況と課題…91
3 3年を1期とする計画期間と中期的展望…91
4 第4期計画の課題-2014(平成26)年度に向かって…92
5 第5期計画の課題-2025年・地域包括ケアシステムの構築に向かって…92
4節 介護保険制度改革と地域政策の課題-地域包括ケアシステムづくりに向かって-…95
1 介護保険制度改革への若干の視点…95
2 保健・医療分野計画との調和…95
3 住宅・まちづくりをめぐる諸課題と地域福祉計画…96

第7章 障害者を支援する社会計画
1節 障害者計画…100
1 障害者基本法に基づく障害者計画…100
2 市町村障害者計画の動向…101
2節 障害福祉計画…102
1 障害者自立支援法に基づく障害福祉計画の意義・枠組み…102
2 障害福祉計画策定をめぐる課題…104
3 市町村障害福祉計画作成に関する数値目標と諸問題…104
4 市町村障害福祉計画作成をめぐる課題…105
3節 関連する福祉計画と今後の課題…108
1 障害児・障害者と各分野の福祉計画等…108
2 障害児・障害者と保健・医療計画等…108
3 第3期障害福祉計画と以降の政策課題…109

第8章 地域福祉計画策定の視点と方法
1節 社会福祉法の理念と地域福祉計画の目的…116
1 地域における社会福祉の推進…116
2 地域福祉計画に関する規定と経緯…116
2節 地域福祉計画の基本的構成…118
1 地域福祉計画の性格づけ…118
2 各分野の諸計画との関連…118
3 計画の範囲と留意すべき要素…119
3節 住民参加と民間社会福祉の役割…121
1 地域住民・市民の役割を第一に…121
2 福祉活動を行う人びとの役割…121
3 社会福祉事業を経営する者の役割…122
4 社会福祉協議会に期待される役割…123
4節 地域福祉計画策定を取り巻く政策動向と計画視点…123
1 市町村合併等をめぐる地域主体の計画視点…123
2 当面する政策課題…124
(補論) 地域福祉計画策定に向けての構想力…127

第9章 次世代育成支援計画の枠組みと課題
1節 計画の意義…130
2節 計画の枠組み…130
3節 次世代育成支援行動計画・前期計画の策定指針…131
1 前期計画の策定指針(抄)…131
2 市町村行動計画等の内容に関する事項(抄)…132
3 一般事業主行動計画の策定に当たっての基本的な視点…134
4節 『子ども・子育てビジョン』と今後の課題…134
1 『子ども・子育てビジョン』の趣旨・目的…134
2 次世代育成支援行動計画をめぐる課題と政策的視点…138

第10章 隣接分野の諸計画
1節 医療計画…142
1 医療計画策定をめぐる背景…142
2 医療計画の主な内容…142
2節 健康増進計画…145
1 健康増進計画策定をめぐる背景…145
2 健康増進計画の主な内容…145
3 健康日本21…146

終 章 福祉行財政の展望と福祉計画の課題
1節 21世紀型「大恐慌」時代の社会政策…150
2節 人口減少社会における地域再生・地域福祉の方向づけ…151
3節 社会福祉・社会保障の展望と計画の課題…152
1 対人社会サービスの充実…152
2 年金改革・雇用促進を軸とする<所得保障>の新しい展開…153
3 福祉財源の確保<福祉目的税への転換>…153
4 福祉計画の現段階…153
5 社会福祉の目指すべき理念とソーシャルワークの現段階…154

計画編
Ⅰ.市民の誰もが健康で安心して暮らせるまちをめざして…158
Ⅱ.伊丹市地域福祉計画(第2次)(抜粋)…172
Ⅲ.和光市長寿あんしんプラン…192
Ⅳ.高齢者が暮らしやすいまちをめざして…202
Ⅴ.ライフステージに応じた切れ目のない支援の実現に向けて…210
Ⅵ.第3次かわさきノーマライゼーションプラン…219
Ⅶ.「子育てって楽しいな!」と思えるまちに…230
Ⅷ.資生堂の次世代育成支援行動計画…245
Ⅸ.高齢者の居住安定確保プラン(抜粋)…252
Ⅹ.「地域福祉市民計画策定マニュアル―市民の福祉活動計画・○○(仮称)をつくろう!―」(抄)/生活クラブ運動グループ福祉事業連合…266

プログラム編
Ⅰ.在宅生活を支える夜間対応型訪問介護の取り組み…276
Ⅱ.市民の協力を得て悪徳商法を撃退し、福祉後見サポートセンターで財産や生活を守る…280
Ⅲ.地域における孤立死ゼロの取り組み…289
Ⅳ.障害者雇用・特例子会社の現状と課題…295
Ⅴ.障害児・者の地域生活支援…302

索引…306
編集・執筆者一覧

▼もっと見る

商品の特色

◆介護のニーズの多様化・高度化をふまえ、人材の質の向上を目的に国家資格である社会福祉士および介護福祉士の資格取得のための教育内容の見直しが行われ、平成21年4月より新カリキュラムのもと、養成教育がスタートしました。そして今後の社会福祉士に求められる役割・スキルとして、虐待防止に対する知識や福祉課題を抱えた者からの相談への対応などに加え、「地域の福祉ニーズを把握し、不足するサービスの創出を働きかける技術」が挙げられました。このような観点に基づき、新たに加えられた「地域福祉の基盤整備と開発に関する知識と技術」という大枠の下に置かれた「福祉行財政と福祉計画」について解説を行っています。

◆福祉計画の具体的事例や、関連する地域の積極的なプログラムについても収録しています。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ