ホーム > 業種・職種 > 企業法務 > 企業不正対策ハンドブック-防止と発見-

第一法規入門書フェア実施中

企業不正対策ハンドブック-防止と発見-

//アメリカの第一人者が解説した企業不正対策分野のバイブル//

定価

定価

6,600 (本体:6,000円)  

編著者名

ジョセフ・T・ウェルズ 著

  • 単行本
  • 企業法務
ISBN 978-4-474-02487-8
発刊年月日 2009-04-30
判型 B5判
ページ数 500
巻数/略称 / 企業不正対策ハン
商品コード 024877

資料請求をする

  • 試し読みをする
  • カタログを見る

商品概要

アメリカの第一人者が解説した企業不正対策分野のバイブル、初の日本語翻訳版!職業上のさまざまな不正行為の分類体系を詳説。また、不正の手口がもたらす損失や人的要因を描き出し、さらには不正と乱用の防止、発見に対する指針を示した一冊。

目次

■日本語版への序文
■監訳にあたって
■はじめに
■ACFEについて

■第1章 イントロダクション
1 職業上の不正と濫用の定義…1
(1) 不正(fraud)の定義
(2) 濫用(abuse)の定義
2 職業上の不正と濫用についての研究…6
(1) エドウィン・H・サザランド
(2) ドナルド・R・クレッシー
(3) W・スティーブ・アルブレヒト博士
(4) リチャード・C・ホリンガー
3 職業上の不正と濫用に関する国民への報告書2006年版…27
(1) 職業上の不正による損失額の計測
(2) 2006年全米不正動向調査において報告された損失
(3) 不正の実行者について
(4) 実行者の犯罪歴について
(5) 被害者について
(6) 事件の結末
(7) 職業上の不正の発見および防止
(8) 不正の手口
職業上の不正と濫用 不正の体系図


■第I部 資産の不正流用

■第2章 資産の不正流用概論
1 要 旨…51
2 資産の定義…51
(1) 無形資産
(2) 有形資産
3 資産の不正流用が会計帳簿に及ぼす影響…52
(1) 会計等式
(2) 貸借対照表と損益計算書
(3) 現金主義会計と発生主義会計
(4) 財務記録の構成
(5) 会計帳簿
(6) 資産の不正流用の隠蔽

■第3章 スキミング
ケース1 内気な医師の美顔術と不正蓄財…63
1 要 旨…67
2 2006年ACFE全米不正動向調査結果―スキミングに関するデータ―…68
(1) 発生頻度と損失額
(2) スキミングの発覚
(3) スキミングの実行者
(4) スキミングの被害を受けた組織
3 売上の不計上…72
(1) レジの不正操作
(2) 営業時間外におけるスキミング
(3) 「オフサイト」で発生する売上金のスキミング
(4) 資金回収手続の不備
4 売上および売掛金の過小計上…77
(1) 不正な値引
5 郵送された支払小切手の窃取…78

ケース2 飲料会社社員の際どい決断…80
6 短期スキミング…84
7 盗んだ小切手の換金…85
(1) 再裏書
(2) 会社の口座の不正開設
(3) 受取人の改竄
(4) 小切手と現金のすり替え
8 スキミングの隠蔽…88
(1) 取引記録の破棄もしくは改竄
(2) 売掛金スキミングの隠蔽
(3) 在庫品の水増し
9 スキミングの発見…94
(1) 支払受領もしくは販売段階での発見
(2) 小切手換金時の発見
(3) 仕訳記入の点検
10 スキミングの防止…95
(1) 支払受領もしくは販売段階での統制
(2) 小切手換金時の統制手続
(3) 全般的な統制手続
(4) スキミングの統制手続

■第4章 キャッシュ・ラーセニー
ケース3 銀行窓口係、窃盗で逮捕…97
1 要 旨…100
2 2006年ACFE全米不正動向調査結果
―キャッシュ・ラーセニーに関するデータ―…101
(1) 発生頻度と損失額
(2) キャッシュ・ラーセニーの発覚
(3) キャッシュ・ラーセニーの実行者
(4) キャッシュ・ラーセニーの被害を受けた組織
3 入金された現金のラーセニー…105
(1) レジからの現金窃取
(2) 売上金および売掛金に係るその他のラーセニー
4 預金口座残高のラーセニー…110
(1) 預金のラッピング
(2) 未達預金勘定の悪用

ケース4 昔ながらの偽の抜打ち監査は常に効果を発揮する…112
5 その他のラーセニーのスキーム…115
6 キャッシュ・ラーセニーの発見…116
(1) 支払受領記録の詳細分析
(2) 分析的レビュー
(3) レジ入金プロセスにおける発見
(4) 現金勘定の分析
7 キャッシュ・ラーセニーの防止…118
(1) 職務の分離
(2) 担当業務のローテーションと休暇取得の徹底
(3) 抜打ちの現金精査と事務手続の監視
(4) 現金・預金の物理的保全

■第5章 小切手改竄
ケース5 羊の皮をかぶった狼…121
1 要 旨…124
2 2006年ACFE全米不正動向調査結果―小切手改竄に関するデータ―…125
(1) 発生頻度と損失額
(2) 小切手改竄の発覚
(3) 小切手改竄の実行者
(4) 小切手改竄の被害を受けた組織
3 振出人署名偽造…129
(1) 小切手の入手
(2) 小切手の受取人
(3) 署名の偽造
(4) 不正な小切手の意図的な誤記帳
(5) 小切手の換金
4 小切手の抜取り…135
5 裏書偽造…135
(1) 発送前の小切手の抜取り
(2) 盗んだ小切手の換金
6 受取人改竄…139
(1) 他人が作成した小切手の改竄(受取人名義の書換え)
(2) 他人が作成した小切手の改竄(受取人名への「加筆」)
(3) 不正実行者自身が作成した小切手の改竄(消去可能なインクの使用)
(4) 不正実行者が作成した小切手の改竄(受取人を空欄にする)
(5) 改竄した小切手の換金
7 正当な小切手への混入…142
8 署名権者本人による不正…144
(1) 脅しによる統制手続の無視
(2) 統制手続の不備
(3) 特別プロジェクト勘定
(4) 署名権者リストの改竄
9 小切手改竄の隠蔽…147
(1) 銀行取引明細書の照合担当者による隠蔽

ケース6 困ったときの友…149
(2) 改竄した受取人名の復元
(3) 支出仕訳帳への虚偽の記入
(4) 不正な小切手の勘定科目操作
(5) 抜き取った小切手の再発行
(6) 関係書類の偽造
10 小切手改竄の発見…156
(1) カットオフ手続による勘定分析
(2) 銀行口座の照合
(3) 銀行残高証明書の入手
(4) 小切手改竄の危険信号
11 小切手改竄の防止…157
(1) 小切手支払の統制手続
(2) 銀行の支援を活用した管理
(3) 物理的な改竄防止
(4) 小切手着服に対する統制手続

■第6章 レジからの不正支出
ケース7 不正を誘発した降格人事…161
1 要 旨…165
2 2006年ACFE全米不正動向調査結果
―レジからの不正支出に関するデータ―…165
(1) 発生頻度と損失額
(2) レジからの不正支出の発覚
(3) レジからの不正支出の実行者
(4) レジからの不正支出の被害を受けた組織
3 虚偽の返金…169
(1) 架空返金
(2) 返金額の水増し
(3) クレジットカードへの返金

■ケース8 静かなる犯罪…171
4 虚偽の取消…175
5 レジからの不正支出の隠蔽…177
(1) 少額支出の繰返し
(2) 記録の破棄
6 レジからの不正支出の発見…178
(1) 架空返金または売上の取消
(2) レジからの不正支出の兆候を示す危険信号
7 レジからの不正支出の防止…179

■第7章 請求書関連の不正
ケース9 医大による不正と濫用の治療…181
1 要 旨…186
2 2006年ACFE全米不正動向調査結果
―請求書関連の不正に関するデータ―…186
(1) 発生頻度と損失額
(2) 請求書関連の不正の発覚
(3) 請求書関連の不正の実行者
(4) 請求書関連の不正の被害を受けた組織
3 現金創出スキーム…190
4 架空会社による請求…190
(1) 架空会社の設立
(2) 虚偽の請求書の提出
(3) 不正な請求書の自己承認
(4) 「安易に承認する」上司
(5) 偽造文書の信憑性への依存
(6) 共 謀
(7) サービスの購買
(8) 架空会社経由の不正(パススルー・スキーム)
5 通常の仕入先を経由した不正請求…195
(1) 意図的な誤払いと返金依頼による不正(ペイ・アンド・リターン・スキーム)
(2) 実際の仕入先からの請求書を利用した過大請求

■ケース10 この雑誌社にとって、社内不正の解明は難しかった…197
6 会社資金による私的な購入…201
(1) 虚偽の請求書を利用した私的な購入
(2) クレジットカードまたは他の会社勘定を悪用した私的な購入
7 請求書関連不正の発見…207
8 請求書関連不正の防止…208

■第8章 給与および経費精算関連の不正
ケース11 はい、チーズ!…211
1 要 旨…215
2 2006年ACFE全米不正動向調査結果
―給与関連の不正支出に関するデータ―…215
(1) 発生頻度と損失額
(2) 給与関連の不正支出の発覚
(3) 給与関連の不正支出の実行者
(4) 給与関連の不正支出の被害を受けた組織
3 給与関連の不正支出…219
(1) 架空従業員
(2) 勤務時間および賃率の虚偽申告
(3) 歩合給不正請求
(4) 労災補償不正受給

■ケース12 出張戦士による航空券代不正精算スキームの「墜落」…230
4 2006年ACFE全米不正動向調査結果
―経費の不正精算に関するデータ―…234
(1) 発生頻度と損失額
(2) 経費の不正精算の発覚
(3) 経費の不正精算の実行者
(4) 経費の不正精算の被害を受けた組織
5 経費の不正精算…237
(1) 虚偽の使途による経費精算
(2) 経費精算額の水増し
(3) 架空経費の精算
(4) 経費の多重精算
6 給与関連の不正の発見…244
(1) 給与計算と給与支給の担当者の分離
(2) 給与受取人の住所または口座の分析
(3) 社会保障番号の重複
(4) 時間外勤務の承認
(5) 歩合給
(6) 給与控除の内容分析
7 経費精算関連の不正の発見…245
(1) 費用勘定のレビューおよび分析
(2) 経費精算状況の精査
8 給与関連の不正の防止…246
(1) 職務の分離
(2) 賃金台帳の定期的なレビューおよび分析
(3) 給与関連の不正の危険信号
9 経費精算関連の不正の防止…248
(1) 詳細な経費報告書の提出と点検

■第9章 棚卸資産・その他の資産の不正流用
ケース13 コンピュータ・チップ窃盗犯の摘発…251
1 2006年ACFE全米不正動向調査結果
―非現金資産の不正流用に関するデータ―…255
(1) 発生頻度と損失額
(2) 不正流用された非現金資産の種類
(3) 非現金資産の不正流用の発覚
(4) 非現金資産の不正流用の実行者
(5) 非現金資産の不正流用の被害を受けた組織
2 棚卸資産・その他の資産の不正使用…258
(1) 棚卸資産の不正使用による損失
3 棚卸資産・その他の資産の窃取…260
(1) 窃盗
(2) 資産要求および移動指示に係る不正
(3) 購買および受領に係る不正
(4) 棚卸資産・その他の資産の虚偽の出荷

ケース14 ハードドライブと不運…267
(5) その他の手口
4 棚卸資産・その他の資産の不正流用の隠蔽…274
(1) 棚卸資産の減損の隠蔽
5 棚卸資産・その他の資産の不正流用の発見…276
(1) 統計的サンプリング
(2) 継続在庫記録
(3) 出荷書類
(4) 在庫の実地棚卸し
(5) 分析的レビュー
(6) コンピュータによる傾向分析
(7) 詳細な監査プログラム
6 棚卸資産・その他の資産の不正流用の防止…280
(1) 適切な文書化
(2) 職務の分離
(3) 独立したチェック
(4) 物理的な防護策


■第II部 汚職

■第10章 贈収賄
ケース15 家具メーカー破綻の理由…285
1 要 旨…289
(1) 汚職の類型
2 2006年ACFE全米不正動向調査結果―汚職に関するデータ―…294
(1) 発生頻度と損失額
(2) 汚職の手口の種類
(3) 汚職の発覚
(4) 汚職の実行者
(5) 汚職の被害を受けた組織
3 贈収賄…297
(1) 不正なキックバック
(2) 不正入札

ケース16 セールスマンにご用心…307
4 「価値あるもの」とは…312
5 利益供与の強要…312
6 違法な謝礼…313
7 贈収賄の発見…313
(1) 購買取引全般
(2) 入札要請前
(3) 入札要請時
(4) 入札・契約受諾
(5) 収賄者の行動プロファイル
8 贈収賄の防止…315
(1) 贈収賄の防止方針
(2) 贈答品の受領
(3) 贈答品受領の報告
(4) 割引購入
(5) 商談および会合

■第11章 利益相反
ケース17 2足のわらじを履く女…319
1 要 旨…324
2 仕入関連の利益相反行為…325
(1) 特異な資産
(2) 高値での転売
3 販売関連の利益相反行為…327
(1) 販売価格の不当な引下げ
(2) 帳簿上の売上記録の抹消
4 その他の利益相反行為…328
(1) 会社の顧客の横取り
(2) 会社の資源の流用
(3) 利益相反に関する情報開示

ケース18 寄生牧場…330
5 利益相反行為の発見…331
(1) 通報と苦情への対応
(2) 納入業者と従業員の住所の比較
(3) 納入業者の所有状況の精査
(4) 退職者との面談結果の検討および納入業者と転職先の住所の比較
(5) 仕入担当者との面接による納入業者優遇情報の収集
6 利益相反行為の防止…332


■第III部 不正な報告

■第12章 不正な報告
1 概 論…337
2 財務諸表における不正…342
(1) 誰が財務諸表を犯すのか
(2) なぜ財務諸表不正を犯すのか
(3) どのようにして財務諸表不正を犯すのか
3 一般に認められた会計原則の要点…345
(1) 重要性
(2) 費用収益対応
(3) 保守主義
(4) 継続企業の前提(ゴーイング・コンサーン)
(5) 原価主義
(6) 客観的な証拠
(7) 一貫性
(8) 完全開示
4 財務諸表に関わる責任…349
5 財務諸表の利用者…349
6 財務諸表の種類…349
7 サーベインズ=オクスリー法…351
(1) PCAOB
(2) CEOおよびCFOの宣誓義務
(3) 監査委員会の独立性に関する新基準
(4) 監査人の独立性に関する新基準
(5) 財務開示要件の強化
(6) SOX法における通報者保護
(7) ホワイトカラー犯罪に対する罰則強化
8 2006年ACFE全米不正動向調査結果―財務諸表不正に関するデータ―…362
(1) 発生頻度と損失額
(2) 財務諸表不正の類型
(3) 財務諸表不正の発覚
(4) 財務諸表不正の実行者
(5) 財務諸表不正の被害を受けた組織

■第13章 財務諸表不正
ケース19 かくして狂気は存在する…367
1 財務諸表不正の手口…374
2 架空収益…374
(1) 条件付売上
(2) 収益拡大へのプレッシャー
(3) 架空収益計上に関する危険信号
3 計上時期の操作…377
(1) 収益と費用の期間対応
(2) 収益の早期認識
(3) 長期契約
(4) 押込み販売
(5) 費用計上時期の操作
(6) 計上時期の操作に関わる危険信号

ケース20 タイミングの重要性…382
4 負債・費用の隠蔽…384
(1) 負債・費用の不計上
(2) 費用の資産計上
(3) 資本的支出の費用計上
(4) 返品・値引・品質保証
(5) 負債・費用隠蔽に関わる危険信号
5 不適正な情報開示…386
(1) 負債の非開示
(2) 後発事象
(3) 経営者不正
(4) 関連当事者間取引
(5) 会計上の変更
(6) 不適正な情報開示に関わる危険信号
6 不適正な資産評価…389
(1) 棚卸資産評価
(2) 売掛金
(3) 企業結合
(4) 固定資産
(5) 不適正な資産評価に関わる危険信号
7 財務諸表不正の発見…394
(1) SAS第99号―財務諸表監査における不正についての考察―
(2) 財務諸表分析
8 財務諸表不正の防止…409
(1) 財務諸表不正を犯すプレッシャーの低減
(2) 財務諸表不正を犯す機会の減少
(3) 財務諸表不正を正当化する余地の減少

ケース21 やがてすべてが表面化する…410

■第14章 職業上の不正と濫用の全体像
1 濫用行為の定義…417
2 職業上の不正と濫用の程度の測定…419
(1) 人的要因
3 不正抑止の理解…422
(1) 統制手続の効果
(2) 不正は発覚するという認識の向上
4 企業に対する量刑ガイドライン…426
(1) 企業に対する量刑の定義
(2) 代位責任(使用者責任)
(3) 犯罪行為防止・発見のための要件
5 倫理的な関連性…428
6 おわりに…430

■付録 ビジネス倫理行動規範(見本)
1 はじめに…433
(1) 競争および反トラスト
2 利益相反行為…435
(1) 贈答品および接待
(2) 副 業
(3) サプライヤーおよび顧客との関係
(4) 親類の雇用
(5) 機密情報および通信の秘密
3 会社の資産…439
(1) 現金および銀行口座
(2) 当社の資産および取引
(3) 立替経費の払戻し
(4) 当社払いのクレジットカード
(5) ソフトウェアおよびコンピュータ
4 政治献金…441
5 従業員の行為…441
(1) 業務上の行為
(2) 違反の通報
(3) 懲 戒
6 コンプライアンス・レターおよび利益相反に関する質問票…443

日本語版発刊にあたって…445
参考文献…447
索引…455
筆者紹介…459
監訳者紹介…460
翻訳者一覧…461

▼もっと見る

商品の特色

★不正行為を分類して、パターンごとに解説! 

・職業上の不正行為を、「資産の不正流用」「汚職」「虚偽記載」の3つの主要パターンに分類

・これら3つのパターンを、さらに複数の手口に分類し、詳しく解説

★わかりやすさを追求し、章ごとの構成を工夫!

・各章では、ケーススタディごとに不正の手口を洞察したうえで、実行方法の詳細をフローチャートで明示

・さらに、手口ごとの発生状況に関する統計や、さまざまなバリエーションについても解説

★不正の防止

・発見策を講じるために役立つ「考察と結論」を掲載!

  • 資料請求をする
  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ