
▲ 要エントリー:ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「トランプ希望」とご入力ください。

▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「文具セット希望」とご入力ください。

▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。
ISBN |
|
発刊年月日 |
2013-10-25
|
判型 |
A4カラー |
ページ数 |
64 |
巻数/略称 |
|
商品コード |
999236
|
特集 敵か味方か!? SNSの活用術防衛術
巻頭鼎談 「クチコミ」「炎上」「ネットリテラシー教育」
中小企業によるSNS活用と留意点
解説 今から始める、正しいSNS対策と社員教育の方法
~ガイドライン作成のポイントを解説~
時事解説 企業を伸ばす女性活躍推進
ポイントは子育て・キャリアの両立支援
実務詳説 定額残業代を巡るトラブルと企業対応について
□■□ □■□
■□ 「会社法務A2Z」2013年11月号 CONTENTS □■
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
経営法談 management & law
◆・◆──────────────────────────◆・◆
企業力を高めるダイバーシティ
/(株)イー・ウーマン代表取締役社長、
(株)ユニカルインターナショナル代表取締役 佐々木かをり
■┐ +──────────────────────+
└■ < 特集 > 敵か味方か!? SNSの活用術と防衛術
◆・◆──────────────────────────◆・◆
■【巻頭鼎談】「クチコミ」「炎上」「ネットリテラシー教育」
中小企業によるSNS活用と留意点
/弁護士 清水陽平
弁護士・弁理士 神田知宏
弁護士 深澤諭史
□ 今から始める、正しいSNS対策と社員教育の方法
~ガイドライン作成のポイントを解説~
/危機管理・情報セキュリティコンサルタント 田淵義朗
+・+・+──────────────────────+・+・+
<時事解説>
* 企業を伸ばす女性活躍推進
ポイントは子育て・キャリアの両立支援
/三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)
女性活躍推進・ダイバーシティマネジメント戦略室長 矢島洋子
<実務詳説>
* 定額残業代を巡るトラブルと企業対応について
/弁護士 向井 蘭
消費者との直接取引トラブルを回避
* インターネット取引における景表法対策
/弁護士 森山裕紀子
* 中小企業における事業承継税制の徹底活用について
/税理士 山本貴史
┏┓ 連載
┗┛──────────────────────────◆・◆
□ 中国ビジネス 現場で役立つ 実務Q&A
(17)労務管理と中国の戸籍制度
/公認内部監査人 奥北秀嗣
■ 基礎から学べる! 著作権“早わかり”講座
(22)画像の改変や名称の無断使用
/東京丸の内法律事務所 著作権研究会 弁護士 前岨 博
□ 会社労務 ありがち事件簿
(22)最近の問題ではない!! 女性従業員へのマタハラを考える
/法律・裁判ライター 長嶺超輝
■ L awL(ロー・エル)ゆいの法務ライフ ─英文契約書編─
(30)知的財産権非侵害保証条項における留意点(その1)
/弁護士 安保 智勇・弁護士 藤井 康弘
□ 鐵丸先生の 生兵法務は大怪我のもと!
(56)「訪問しなくても訪問販売!?」
/弁護士 畑中鐵丸 ・ 法務博士 光野真純
■ 「司法の小窓」から見た法と社会
(73)ジョークは冗句?
/東京高等裁判所判事 加藤新太郎
□ 危ない「グレーゾーン」 過去事例から学ぶ税務訴訟
(44)後発的事由に該当しても、実体的要件に合致しなければ、
更正の請求は許されないとした事例
/国士舘大学法学部教授・アコード租税総合研究所所長 酒井克彦
┏┓ 会社法務ディレクトリ
┗┛──────────────────────────◆・◆
■ 最近の公表資料から Search & Link ■
■ 新商品の紹介 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼もっと見る
企業の販売戦略に欠かせない存在となったSNSですが、大きなトラブルを引き起こすケースも目立っています。企業が注意すべき、その「活用」と「防衛」のポイントを探ります。
巻頭鼎談では、中小企業がSNSをどのようにビジネスに活用し、リスク対策をすすめていけばよいのか、新進気鋭の弁護士3人が白熱した議論を行いました。
また、SNSに関するガイドラインについて、企業として準備しておくべき作成方法や必須項目、効果的に管理・運用するための広報や教育のポイントを解説しています。