ホーム > 業種・職種 > 会計 > 季刊会計基準 第54号

第一法規夏の涼しみキャンペーン

▲ 要エントリー:ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「クリップファン希望」とご入力ください。

季刊会計基準 第54号

在庫あり

定価

定価

1,365 (本体:1,241円) 在庫あり

編著者名

公益財団法人 財務会計基準機構 編集

  • 単行本
  • 会計
ISBN 978-4-474-05092-1
発刊年月日 2016-09-16
判型 B5判/C2034
ページ数 148
巻数/略称 /季刊会計基準54
商品コード 050922

商品概要

企業会計基準委員会(ASBJ)が公表した会計基準・適用指針・その審議状況、ASBJ内の専門委員会の活動状況、国際関連情報(IASBが公表するIFRS・IAS、IFRIC、FASB等)、さらに会計の各種国際会議のレポート等を登載した会計専門情報誌。ASBJを運営している公益財団法人財務会計基準機構の機関誌。

目次

Accounting SQUARE
 我が国におけるIFRSの適用への対応日本公認会計士協会会長 関根愛子

特集1・対談「企業会計基準委員会の中期運営方針」 
 (前)ASBJ委員長/慶應義塾大学教授 西川郁生
 ASBJ委員長 小野行雄

特集2・のれん及び減損に関する定量的調査
 EFRAG事務局及びASBJ事務局「のれん及び減損に関する定量的調査」(2016年7月)(参考訳)
 「のれん及び減損に関する定量的調査」の解説
 (前)ASBJ専門研究員 槇康弘

会計基準・監査制度を巡る最近の動向
 金融庁総務企画局企業開示課長 田原泰雅

企業会計基準委員会・専門委員会等の審議及び活動状況
 企業会計基準委員会の審議状況(2016年5月~2016年7月)
 専門委員会等の活動状況(2016年5月~2016年7月) 

公表基準等の解説
 実務対応報告第32号「平成28年度税制改正に係る減価償却方法の変更に関する実務上の取扱い」に関する解説 前田啓
 実務対応報告公開草案第47号「リスク分担型企業年金の会計処理等に関する実務上の取扱い(案)」の概要 藤澤秀樹

ディスクロージャーフォーラム
 FASFセミナー「四半期報告書作成上の留意点(平成28年6月第1四半期提出用)」の開催

国際関連情報

国際会議等
 2016年7月開催ASAF会議報告 北澄裕和
 EFRAG創立15周年式典の報告 川西安喜

IFRS財団及びIASB情報
 IASBの動向(2016年5月~2016年7月) 谷智之

Report from IASB
 IASB「動学的リスク管理会計」プロジェクト・マネージャーとしての職務を終えて 山下裕司
 資本に分類される金融商品からの支払いに関する法人所得税の認識 山神卓士
 退職後給付のリサーチ・プロジェクトに関するアジェンダ・コンサルテーション(2015年)へのコメント対応 原寛

Report from IFRS─IC
 2016年5月のIFRS解釈指針委員会における議論の状況 藤原由紀
 2016年7月のIFRS解釈指針委員会における議論の状況 谷智之

Report from IFRS─AC
 IFRS─AC(2016年6月)出席報告 熊谷五郎

Report from CMAC and GPF
 CMAC─GPF合同会議(2016年6月)出席報告 熊谷五郎・谷口岩昭

IFRS財団アジア・オセアニアオフィス
 IFRS財団アジア・オセアニアオフィスからの報告 竹村光広

FASB情報
 FASBの動向(2016年5月~2016年7月) 北澄裕和

ASBJ Information
 企業会計基準委員会の体制(2016年7月31日現在)
 新任スタッフのプロフィール

FASF CIRCLE
 理事会・評議員会レポート
 第27回基準諮問会議
 FASFからのお知らせ

▼もっと見る

商品の特色

本誌は、ASBJが公表した会計基準・適用指針だけでなくその論点整理や公開草案まで、ASBJ研究員が解説しています。

また、IASBの公表したIFRS・IAS、IFRIC解釈指針、IFRS解釈指針、FASBが公表した会計基準、国際会議レポート、 さらにASBJ・FASFからのお知らせなど、会計に関する情報を満載しています。

解説は、ASBJの委員・研究員、さらに国際機関のスタッフが執筆している「信頼性の高い会計専門情報誌」です。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ