ホーム > 業種・職種 > 自治・行政 > 新版 現代の行政

第一法規ストア「論点体系シリーズ新刊発売記念フェア」

▲ 要エントリー:ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「行数カウンター希望」とご入力ください。

第一法規ストア「超!! 第1法規ストアの日」

▲ 要エントリー:ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「QUOカード希望」とご入力ください。

新版 現代の行政

定価

定価

2,200 (本体:2,000円)  

編著者名

森田 朗 著

  • 単行本
  • 自治・行政
ISBN 978-4-474-05719-7
発刊年月日 2017-04-17
判型 A5判/C0031
ページ数 240
巻数/略称 /現代行政
商品コード 057190

資料請求をする

  • カタログを見る

商品概要

本書は、行政学を初めて学ぶ人のために書かれたテキストです。行政学の基礎知識、学説史、最新の論点など、行政学の全体像を理解するために必要なポイントを分かりやすく整理し、解説しています。

目次

第1章「行政」とは何か?―現代国家における行政活動
第1節 現代の行政
第2節 行政活動の例
第3節 行政分析の枠組み

第2章 行政国家の成立
第1節 社会構造の変化と行政の発展
第2節 近代国家の成立
第3節 行政国家の成立
第4節 福祉国家の実現

第3章 行政学の発展
第1節 行政学の誕生
第2節 行政学の発展──政治行政分断論
第3節 行政学の展開──政治行政融合論
第4節 行政改革の理論

第4章 現代の政府体系
第1節 政府体系の構造
第2節 中央と地方
第3節 議会と行政府
第4節 行政統制と参加

第5章 内閣制度と国地方関係
第1節 日本の内閣制度
第2節 戦後の社会の変化と政治体制の評価
第3節 行政改革と内閣機能の強化
第4節 地方制度と分権改革

第6章 官僚制
第1節 官僚制の理論──マックス・ウェーバーの官僚制論
第2節 ウェーバーの官僚制論の理解
第3節 組織論の展開

第7章 現代組織論
第1節 決定と情報
第2節 組織における管理
第3節 組織の病理
第4節 官僚の心理と行動

第8章 日本の行政組織
第1節 日本の行政組織の特徴
第2節 決定の方式──府省間調整
第3節 行政組織の改革
第4節 独立行政法人

第9章 人事管理と財務管理
第1節 日本の公務員制度
第2節 官僚の人事システム
第3節 予算と財務管理
第4節 財政の現状と課題

第10章 行政と情報技術(IT)
第1節 行政における業務
第2節 情報技術(IT)の活用
第3節 国民番号制度
第4節 情報技術(IT)活用の可能性とリスク

第11章 行政活動と政策
第1節 行政活動のプログラムとしての政策
第2節 政策の構造
第3節 政策過程

第12章 政策の決定
第1節 合理的政策決定
第2節 合理性の限界と現実の政策決定
第3節 合意形成
第4節 調整と計画

第13章 政策の執行
第1節 政策執行の枠組み
第2節 基準の適用
第3節 法治行政と行政裁量

第14章 政策評価
第1節 政策評価の考え方
第2節 政策評価の方法
第3節 日本の政策評価制度

第15章 行政の課題と行政学の役割
第1節 わが国が直面する課題──少子高齢化・人口減少・財政危機
第2節 政治行政関係の変化と政治主導
第3節 これからの行政学──ダウンサイジングによる効率化
参考文献
あとがき
事項索引

▼もっと見る

商品の特色

 

○行政学の入門書として最適。行政学を学ぶ上での要点がコンパクトにまとまっています。

 

○行政学の代表的な学説や理論、学説史のほか、日本の行政組織や官僚制、政策評価制度、これからの課題を網羅的に押さえることができます。

 

○行政学における情報技術(IT)の応用(マイナンバー制度等)について、これまでの状況を振り返ると共に最新の論点を紹介しています。

 

○巻末には参考文献付き。本書を入口として、行政学の世界を広げていくことができます。

  • 資料請求をする
  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ