ホーム > 業種・職種 > 介護・福祉 > 場面別でわかる!「適切なケアマネジメント手法」活用ガイド―国が推進する新スタンダードプロセスの実践―

第一法規入門書フェア実施中

場面別でわかる!「適切なケアマネジメント手法」活用ガイド―国が推進する新スタンダードプロセスの実践―

国が推進する「適切なケアマネジメント手法」を活用するためのガイドブック!

在庫あり

定価

定価

1,650 (本体:1,500円) 在庫あり

編著者名

株式会社日本総合研究所 齊木 大 編著

  • 単行本
  • 介護・福祉
ISBN 978-4-474-07943-4
発刊年月日 2023-01-23
判型 B5判/C2036
ページ数 114
巻数/略称 /ケアマネ手法
商品コード 079434

商品概要

ケアマネジャーが効率的・効果的に支援を実現するための「適切なケアマネジメント手法」の活用方法について、「自己点検」「OJT」「研修」「退院時カンファレンス」「サービス担当者会議」といった場面に応じて事例やセッションを交え解説。「適切なケアマネジメント手法」に明記されている項目一覧や自己点検シートなどとリンクさせながら、一目で活用方法がわかる。

目次

はじめに

SCENE 0 導入
 Step 1 これからのケアマネジメントに期待されていること
 ❶ なぜケアマネジメントが必要か?
 ❷ ケアマネジメントへの期待の広がり
 ❸ これからのケアマネジメントで特に期待されること
 ❹ 【ミニワーク】「ケアマネジメントとは何か?」と問われたらどう答えますか

SCENE 0 導入
 Step 2 適切なケアマネジメント手法の概要
 ❶ 適切なケアマネジメント手法のねらい
 ❷ ベテランのケアマネジャーが考えていること
 ❸ ケアマネジャーが想定する支援内容の「抜け・漏れ」を少なくする
 ❹ 適切なケアマネジメント手法の内容
 ❺ 「想定される支援内容」をそのままケアプランに使わない
 ❻ これまでの実践と何が違うのか
 ❼ 基本ケアと疾患別ケア
 ❽ 基本ケアの内容
 ❾ 基本ケアの構造
 ❿ なぜ「疾患別ケア」か?
 ⓫ 疾患の基本的理解を押さえる
 ⓬ 本手法の4 つの活用場面

SCENE 1 自己点検
 ❶ 自己点検での活用のねらい
 ❷ 自己点検の進め方
 ❸ 自己点検事例①
 ❸ 自己点検事例②
 ❸ 自己点検事例③
 ❹ 点検結果を活用する

SCENE 2  OJT
 ❶ OJTでの活用のねらい
 ❷ OJTでの具体的な活用方法
 ❸ 展開例
 ❹ 模擬セッション①( SCENE 1 自己点検事例①(p38)の事例を基に)
 ❹ 模擬セッション②( SCENE 1 自己点検事例②(p40)の事例を基に)
 ❺ 指導・助言の工夫

SCENE 3  研修
 ❶ 研修での活用のねらい
 ❷ 事例に即した研修の組み立ての一例
 ❸ 講義形式の展開における工夫
 ❹ 講義形式の展開例
 ❺ グループワーク形式の展開における工夫
 ❻ 事例に即した研修で得られる視点

SCENE 4  退院時カンファレンス
 ❶ 退院時カンファレンスでの活用のねらい
 ❷ 想定する場面と事前準備
 ❸ 検討の進め方と工夫
 ❹ 退院時カンファレンスの展開例
 ❺ 模擬カンファレンス
 ❻ 多職種で検討したい事項の絞り方や会議の進め方の工夫

SCENE 5  サービス担当者会議
 ❶ サービス担当者会議での活用のねらい
 ❷ サービス担当者会議での活用に向けた事前準備
 ❸ 検討の進め方と工夫の例
 ❹ 検討のイメージ(例)
 ❺ 多職種で検討したいポイントの絞り方や活用の工夫

参考資料
 ❶ 厚生労働省 適切なケアマネジメント手法の策定・普及 WEBページ
 ❷ 日本総合研究所 適切なケアマネジメント手法 関連する事業まとめ WEBページ
 ❸ 「基本ケア」及び「疾患別ケア」項目一覧

▼もっと見る

商品の特色

〇具体的な場面に応じた「適切なケアマネジメント手法」の活用方法がわかる
〇医師や看護師、訪問介護員、作業療法士といった多職種連携方法の有効な方法が見出せる。
〇ケアマネジャーの自己点検、OJT、研修、退院時カンファレンス、サービス担当者会議の具体的な展開例がわかる。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ