▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に「相棒セット」とご入力ください。
▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。
実務体系 現代の刑事弁護 第1巻 弁護人の役割
定価
定価
4,950円 (本体:4,500円)
ISBN | 978-4-474-10305-4 |
発刊年月日 | 2013-09-05 |
判型 | A5判 |
ページ数 | 434 |
巻数/略称 | /実務刑事弁護1 |
商品コード | 103051 |
商品概要
大きな転換期を迎えている刑事司法において、刑事弁護をめぐる様々な課題や新たな論点につき実用的な知識や技法を提供する。また、問題の本質を解明して解決の論理を提案するとともに、制度論、立法論までを視野に入れた解決の方向を提示し、日本の刑事弁護の全体像を示す。
目次
商品の特色
第1巻では『弁護人の役割』を主題とする。弁護人は何のために存在するのかという根源的な問いから出発して、いくつかの座標軸から弁護人の役割を位置づける。その上で、刑事弁護倫理上の主要な問題点を検討し、さらに刑事弁護の質を支える制度的な基盤を論じている。
※『実務体系 現代の刑事弁護 2 刑事弁護の現代的課題』はこちら
【お詫びと訂正】
平成25年9月
本書の記載に一部誤りがありました。謹んでお詫び申し上げますとともに、以下のとおり
訂正させていただきます(下線部が訂正箇所です)。
○ⅲ頁 編集・執筆者一覧
誤: 浦 功 弁護士 (境筋共同法律事務所)
正: 浦 功 弁護士 (堺筋共同法律事務所)
以上