会社法務A2Z VOL2015-07
定価
1,320円 (本体:1,200円)
ISBN | |
発刊年月日 | 2015-06-25 |
判型 | A4カラー |
ページ数 | 64 |
巻数 | /会社法務A2Z |
商品コード | 999255 |
商品概要
特集 ここに注意! “泣き”をみない事業承継
解説 失敗しないための事業承継術~成功のポイントを探る~
解説 「大塚家具お家騒動」からみる親子事業承継における問題点
判例解説 アートネイチャーー株主代表訴訟最高裁判決にみる
非上場会社の第三者割当増資による取締役の責任
法令要点 青少年雇用促進法(案)の概要と企業における留意点
目次
■□ □■□
■□ 『会社法務A2Z』2015年7月号 CONTENTS □■
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
┏┓ 経営法談 management & law
┗┛────────────────────────────◆・◆
・地方拠点強化税制は日本経済回復の糸口
/経済ジャーナリスト 片山 修
■ ┐+─────────────────────────────+
└■<特 集>
ここに注意! “泣き”をみない 事業承継
────────────────────────────◆・◆
・失敗しないための事業承継術 ~成功のポイントを探る~
/弁護士 吉田良夫
・「大塚家具お家騒動」からみる 親子事業承継における問題点
/金融ジャーナリスト 伊藤 歩
------------------------------------------------------------------
<判例解説>
アートネイチャー株主代表訴訟最高裁判決にみる
非上場会社の第三者割当増資による取締役の責任
/弁護士 十市 崇 ・ 弁護士 熊本哲也
/弁護士 亀田康次
<時事解説>
ベトナムの投資法および企業法の改正
/弁護士 粟津卓郎
社会システムの“グリーン化”目指す「環境人材」の育成
/共同通信社編集委員 諏訪雄三
+・+・+─────────────────────────+・+・+
┏┓ 連載
┗┛────────────────────────────◆・◆
■ 脱・マンネリ化 経営に役立つISOマネジメント
(4)経営に役立つISOマネジメントシステム
~新規格に呼応する6つの強化プロセス
/イソリスク総研株式会社 代表取締役 須賀 弘
□ 中国ビジネス 現場で役立つ 実務Q&A
(37)中国ローカル企業の経営実態
/公認内部監査人 奥北秀嗣
■ 会社労務 ありがち事件簿
(41)メールを私用する従業員
メールを勝手に閲覧する会社 どっちが悪い?
/法律・裁判ライター 長嶺超輝
□ 鐵丸先生の 生兵法務は大怪我のもと!
(76)「訴訟に勝てばこっちのもんじゃい!!」
/弁護士 畑中鐵丸・ 弁護士 伊澤文平
■ 危ない「グレーゾーン」 過去事例から学ぶ税務訴訟
(63)三井住友銀行(旧住友銀行)事件
/中央大学商学部教授・アコード租税総合研究所所長 酒井克彦
□ 「司法の小窓」から見た法と社会
(93)法廷での所見
/中央大学大学院法務研究科教授 加藤新太郎
┏┓ 会社法務ディレクトリ
┗┛────────────────────────────◆・◆
■ 最近の公表資料から Search & Link ■
■ 新商品の紹介 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品の特色
大手企業における親子間の経営権争いが話題となりました。上手く会社を継がせたと思っていても、なかなかその通りにはいかないものです。
事業承継は、経営者にとって最後の大仕事だけに決しておろそかにはできるものではありません。
特集では、事業承継で失敗しないためのポイントを探るほか、「大塚家具お家騒動」の内幕を徹底的に分析し、親子による事業承継の問題点をあぶり出します。