シリーズ移転価格税制 独立企業間価格算定の実例とポイント
移転価格税制「同時文書化」の核心部分である「独立企業間価格」の算定について、課税当局側のその算定の考え方と、その算定方法の選択の判断のポイントを、実例を用いて解説!
定価
5,940円 (本体:5,400円)
編著者名
木村 直人 著
ISBN | 978-4-474-06368-6 |
発刊年月日 | 2018-06-29 |
判型 | A5判/C2033 |
ページ数 | 380 |
巻数 | /移転価格ALP |
商品コード | 063685 |
商品概要
移転価格税制の核心部分である独立企業間価格の算定について、実例を交えながら解説。併せて、独立企業間価格を求めるにあたっての判断の拠り所や判断を誤らないためのポイントを解説する、国外の関連企業と取引のある企業財務・経理担当者のための必携書
目次
第1章 移転価格課税における独立企業間価格の算定
Ⅰ 移転価格税制の概要
一 移転価格税制とは
二 国外関連者の範囲
三 国外関連取引と独立企業間価格
四 法令の規定する独立企業間価格の算定方法
五 独立企業間価格の算定方法の内容
六 比較対象取引の選定
七 最も適切な独立企業間価格の算定方法の選定
八 比較対象取引の選定
Ⅱ 推定課税における独立企業間価格の算定方法
Ⅲ 移転価格課税に係る納税者の権利救済と二重課税の排除
第2章 移転価格課税に係る訴訟事例の検討
事例1 船舶建造請負事件(棚卸資産の販売取引に独立価格比準法(内部比較対象取引を使用)を適用した事例
事例2 日本圧着端子製造事件(棚卸資産の販売取引に原価基準法(内部比較対象取引を使用)を適用した事例
事例3 エクアドルバナナ事件(棚卸資産の購入取引に寄与度利益分割法を適用した事例)
事例4 本田技研工業事件(棚卸資産等の販売取引等に残余利益分割法を適用した事例)
事例5 金利事件(金銭貸付け取引に独立価格比準法に準ずる方法と同等の方法を適用した事例)
事例6 アドビシステム事件(役務提供取引に再販売価格基準法に準ずる方法と同等の方法を適用した事例)
商品の特色
本書は、課税当局で移転価格課税の執行に携わり、独立企業間価格の算定の当局側の考え方とそのポイントに精通している著者による解説であり、企業が知りたいと考えている、課税当局側の独立企業間価格の判断の拠り所となる考え方と判断を誤らないようにするためのポイントについて、実例を用いてまとめた解説書である。