ホーム > 業種・職種 > 税務 > 税理士業務に活かす「判決・裁決」ガイドブック―税務判断に役立つポイントをつかむ!

第一法規ストア「歳末感謝フェア【法曹分野】」

▲ 要エントリー:ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「雪だるま」をご入力ください。

税理士業務に活かす「判決・裁決」ガイドブック―税務判断に役立つポイントをつかむ!

判決・裁決がもっと読めれば実務も変わる!判決・裁決を税理士業務に活かすためのガイドブック

在庫あり

定価

定価

2,970 (本体:2,700円) 在庫あり

編著者名

草間 典子 著

  • 単行本
  • 税務
ISBN 978-4-474-07534-4
発刊年月日 2021-05-26
判型 A5判/C2033
ページ数 288
巻数/略称 /税判決裁決ガイド
商品コード 075341

商品概要

手間をかけず挫折せずに判決・裁決を読む方法や無料ウェブサイトでの探し方、租税訴訟の基礎知識を解説。
実際の判決や裁決を取り上げ、その中に埋もれている「税務判断に役立つポイント」をつかんで、税理士業務に活かすコツを伝えるガイドブック。

目次

はじめに 判決・裁決がもっと読めれば、実務が変わる!
第1章 判決・裁決の読み方
 第1節 どんなに長くてもワンパターン、判決書や裁決書の構造をつかむ
 1 判決書や裁決書の構造を知ろう
 2 判決書の構造
 3 裁決書の構造
 第2節 判決書や裁決書は全部読まなくてもよい、読むべきポイントを押さえる
 1 判決書や裁決書の中でどこを読むべきか
 2 あえて双方の主張は読まない
 3 判断部分を分けて読んでいく
 4 「当裁判所の判断」部分の読み方
 5 高裁判決書は、地裁判決の訂正・追加をどう読むかがポイント
 6 地裁判決書と最高裁判決書では読み方が違う
 7 判決等の効力
 8 実務との関連性
 9 判決や裁決の落とし穴
 第3節 租税訴訟等についての必要最低限の知識を得よう 
 1 納税者が処分の取消しを求める場合(再調査の請求から始まり審査請求を経て最高裁へ)
 2 判決書、裁決書に出てくる用語を学ぶ
 column 補佐人講座受講のすすめ
第2章 判決・裁決の探し方
 第1節 判決の探し方
 1 税務大学校(国税庁)の税務訴訟資料
 2 裁判所の裁判例情報
 3 訟務重要判例集データベースシステム(法務省)
 第2節 裁決の探し方
 1 国税不服審判所の公表裁決事例集
 2 行政不服審査裁決・答申検索データベース(総務省)
 column データベースの活用法
第3章 実務に活かすための着眼点
 第1節 当事者の立場に立って読んでみる
  [事案1]デンソー事件
  [事案2]非居住者への不動産売買代金に対する源泉徴収義務
 第2節 判決の裏側にあるドラマを想像する
  [事案1]調査の違法と仕入税額控除否認事件
  [事案2]役員退職給与の分割支給事件
 第3節 時には批判的に読む
  [事案1]オーナー社長が行った法人に対する非上場株式の低額譲渡
  [事案2]役員退職給与の算定における功績倍率
  [事案3]馬券払戻金に関するほ脱事件/横目調査
 第4節 主要な判断ではないところに実務に活かせるポイントがある
  [事案1]役員退職給与の支給のタイミング~業務引継ぎをどうするか~
  [事案2]賃貸用マンションのシステムキッチン等の資本的支出と修繕費の区分
  [事案3]税理士に伝えないということと重加算税の関係について
 第5節 税理士の腕の見せどころ
  [事案1]右山事件
  [事案2]長崎年金訴訟
  [事案3]介護付き有料老人ホームの附属駐車場にかかる固定資産税
 column 判決・裁決をより深く理解するために
おわりに いい判決が出たとわかれば、読むのがもっと面白くなる!

▼もっと見る

商品の特色

〇手間をかけず挫折せずに判決・裁決を読む方法や無料ウェブサイトでの探し方、最低限知っておきたい租税訴訟の知識をわかりやすく解説!
〇判決・裁決の主要な判断だけではなく、判決書や裁決書に書かれている調査官とのやり取りや課税庁の考え方の中に顧問先に活かせるポイントが見つかる!
〇実務書だけを読んでいてはわからない、判決や裁決の中に埋もれている「税務判断に役立つポイント」がつかめるようになるガイドブック!

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ