ホーム > 業種・職種 > 税務 > 実践事例でよくわかる 税理士だからできる会社設立サポートブック~クライアントと共に成功をつかむ!

決算祭!送料無料キャンペーン実施中

第一法規入門書フェア実施中

買い忘れありませんかキャンペーン実施中

実践事例でよくわかる 税理士だからできる会社設立サポートブック~クライアントと共に成功をつかむ!

税理士だからできる創業支援について、資金調達や法務、社会保険等の基礎知識と手続等をQ&Aと事例で解説!

在庫あり

定価

定価

3,520 (本体:3,200円) 在庫あり

編著者名

吉田学 監修 北浦千加 小島和則 朴俊亨 松崎哲也 山下清徳 著

  • 単行本
  • 税務
ISBN 978-4-474-07445-3
発刊年月日 2021-06-03
判型 A5判/C2034
ページ数 384
巻数/略称 / 税会社設立事例
商品コード 074450

商品概要

税理士が新規顧問先の創業支援をする際に、おさえておきたい資金調達・法務、税務・会計及び社会保険の基礎知識をQ&A で解説。併せて実際の場面で起こる課題の解決策を実践事例で解説した会社設立サポートブック!

目次

Q&A編
第1章 税理士と創業支援について
1.税理士に創業支援をすすめる理由
Q1 創業者の抱えている本当の悩みとは?
Q2 創業支援と顧問先増加の関係とは?
Q3 なぜ創業支援は市場や経済に影響を受けない超優良マーケットといえるのか?
Q4 創業支援と税務会計業務の関連性とは?
2.創業支援をするために必要な知識、ノウハウ
Q1 創業支援をする上でどういう知識やノウハウが必要なのか?
Q2 創業支援をする上で認定支援機関に登録した方が有利(得)なのか?
Q3 国や行政も、税理士や認定支援機関に期待をしているのか?
第2章 資金調達について
1.創業融資の基礎 
 Q1 どのような融資ルートがあるのか?
 Q2 自己資金はどれくらい必要なのか?
 Q3 連帯保証人、担保は必要なのか?
 Q4 個人より法人の方が有利なのか?
2.日本政策金融公庫の創業融資制度 
Q1 日本政策金融公庫には、どういう創業融資制度があるのか?
Q2 新創業融資制度とは?
Q3 中小企業経営力強化資金とは?
Q4 生活衛生貸付とは?
Q5 申請手続きの流れとは?
 Q6 どういう提出書類が必要なのか?
 Q7 創業計画書の作成のポイントとは?
 Q8 日本政策金融公庫と民間金融機関の協調融資は創業の時に使えるのか?
3.信用保証協会および信用保証制度 
Q1 信用保証協会とは?
Q2 信用保証制度とは?
Q3 どういう事業者が対象となるのか?
Q4 信用保証額とは?
Q5 信用保証料はどれくらいかかるのか?
Q6 責任共有制度とは何か?
4.自治体の創業融資制度 
Q1 自治体の創業融資と信用保証協会の関係とは?
Q2 どういう創業融資制度があるのか?
Q3 市区町村の申請手続きの流れとは?
Q4 どういう提出書類が必要なのか?
Q5 創業計画書の作成のポイントとは?
5.補助金・助成金 
 Q1 補助金、助成金とは何か?
 Q2 どのような補助金、助成金があるのか? どうやって探せばよいのか?
 Q3 「審査」通過のための「大前提」と「5つのポイント」とは?
6.その他、創業時の資金調達 
Q1 創業時にノンバンクを利用しても大丈夫なのか?
Q2 出資を受ける方法とは?
Q3 クラウドファンディングの活用方法とは?
7.創業融資支援のやり方 
Q1 顧問契約までの4段階フローとは?
Q2 効果的なヒアリングのやり方とは?
Q3 具体的な創業融資支援に関する報酬の取り方とは?
 Q4 創業融資支援の際に注意することは? NG用語とは?
 Q5 “コロナ禍”における創業融資支援の注意点とは?
第3章 法人設立法務、許認可について
1.法人設立の方法 
Q1 会社が登記されるまでの流れとは?
 Q2 会社を設立する期間および費用はどれくらいか?
 Q3 会社設立のための基本事項(決めるべきこと)とは?
 Q4 定款の作成の方法とは?
Q5 定款認証のやり方とは?
Q6 法務局への登記申請のやり方とは?
Q7 その他、必要な各種届出とは?
2.法人設立と創業融資 ~金融機関から門前払いされないために~ 
 Q1 「本店」の注意点とは?
 Q2 「目的」の注意点とは?
 Q3 「資本金」の注意点とは?
 Q4 「役員に関する事項」の注意点とは?
3.法人口座の作り方
 Q1 法人口座を作る際の金融機関の選び方とは?
 Q2 口座開設の手続きおよび必要な書類とは?
4.許認可について 
 Q1 創業者に多い許認可とは?
 Q2 許認可の基本的な要件、フローとは?
 Q3 創業融資は許認可を取得した後でないと申請できないのか?
第4章 税務・会計について 
1.設立時の手続き
Q1 創業したら、税務上、提出すべき書類は?
Q2 届出書の提出期限はいつまでか?
Q3 税務上、それ以外に用意しておく書類はあるのか?
Q4 法人と個人、どちらで事業を始めればよいのか?
Q5 株式会社と合同会社、どちらが得なのか?
2.設立時の税務
Q1 役員報酬支給にあたってのポイントは?
Q2 どのようなものが経費として計上できるのか?
Q3 消費税について注意すべき点は?
Q4 赤字になった場合は、どのような取扱いになるのか?
Q5 納付する税金の種類とは?(シミュレーション)
3.設立時の会計
Q1 お金の管理について注意点とは?
Q2 決算月はいつに設定すればよいのか?
Q3 経理簡素化の提案の方法は?
4.節税・税務会計と資金調達
Q1 赤字決算の場合は、対金融機関上どのような影響があるか?
Q2 資金調達への影響の少ない節税方法はあるか?
Q3 資金調達上有利な決算書はどのようなものか?
第5章 社会保険・労働保険、助成金について
1.経営者(税理士)が知っておくべき社会保険の基礎知識
Q1 加入するべき社会保険とは?
Q2 社会保険は入らなければならないのか?
2.社会保険加入のルール
Q1 健康保険・厚生年金保険とは?
Q2 介護保険とは?
Q3 労災保険とは?
Q4 雇用保険とは?
3.社会保険加入の手続き
Q1 社会保険に加入するための手続きとは?
Q2 狭義の社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金保険)の加入手続きとは?
Q3 労災保険の加入手続きとは?
4.社会保険の保険料について
Q1 保険料はどのように決まるのか?
Q2 保険料はいつから納付するのか?
Q3 社会保険料の決定・変更とは?
5.雇用保険制度から支払われる助成金
Q1 助成金と補助金の違いとは?
Q2 キャリアアップ助成金とは?
Q3 両立支援等助成金とは?
Q4 助成金を申請する際の注意事項
Q5 助成金に関するQ&A

実践事例編
(資金調達事例)
事例1 フランチャイズチェーン(FC)本部からの緊急の相談。日本政策金融公庫から断られたFC加盟店候補者が、信用金庫から600万円の創業融資支援に成功した事例
事例2 一度、日本政策金融公庫からの創業融資を断られてしまったが、税理士の積極的な関与によって1,000万円の調達に成功した事例
事例3 過少な自己資金(100万円)、かつ、わかりにくい事業内容であるにも関わらず、1,200万円の創業融資支援に成功した事例
事例4 日本政策金融公庫に創業融資を断られたが、再度チャレンジして600万円の創業融資支援に成功した事例
事例5 信用金庫から融資を断られたが、改めて事業計画を練り直して協調融資で1,200万円の創業融資支援に成功した事例
事例6 ビジネスモデルを大きく変更し、地元の自治体、信用組合などからの支援を取り付けて創業融資支援に成功した事例
事例7 創業融資を受けてから間もなく、さらに追加融資を申請したが断られてしまった。しかしながら、補助金・助成金に採択されたことにより、“つなぎ融資”獲得に成功した事例
事例8 新型コロナウイルス感染症拡大の中、創業融資獲得に成功した飲食業の事例
事例9 開業準備中に新型コロナウイルス感染症が発生して、販売方法など事業計画を見直した上で創業融資を申し込み、通常より期間を要したが創業融資の獲得に成功した通販会社の事例
事例10 創業時に個人投資家から「投資」を受けることに成功したITベンチャー起業家の事例
(法人設立+資金調達支援事例)
事例11 一般社団法人として創業したばかりに、創業融資を受けることができなくなってしまった事例
事例12 本店所在地が理由で法人口座も作れない!? さらに創業融資も断られる! そういう状況下で300万円の創業融資支援に成功した事例
事例13 本店を引っ越したばかりに公的融資制度を受けることができなくなってしまった事例
事例14 経営者である父親の影響で創業融資を受けることができなくなってしまった事例
事例15 事業内容が理由で融資を断られてしまったが、顧問税理士の積極的な関与によって500万円の創業融資に成功した事例
事例16 法人設立時の資本金額の設定に問題があり、創業融資を受けることができなかった事例
事例17 ある社外役員によって、ある特定の金融機関からのみ融資を受けることができない事例
(許認可事例)
事例18 許認可申請の直前に大規模な追加工事が必要であることが発覚し、申請していた信用金庫の融資も危ぶまれたが、物件変更して事業計画を見直したことで、融資も実行されて許認可も取得できた事例
事例19 建設業許可で専任技術者の要件に必要な書類の取得ができないことが直前で判明。改めて経歴等を見直すことで建設業許可の取得ができた事例
(税務会計+資金調達事例)
事例20 会社勤務時代から独立後まで、資金調達の支援および税務等に関する支援を一括して依頼された事例
(助成金事例)
事例21 会社設立の際に従業員採用にあたってキャリアアップ助成金を獲得した事例

▼もっと見る

商品の特色

・税理士だからこそ支援できる会社設立について、資金調達から法務・登記及び税務・会計、社会保険の基礎知識とその手続等をQ&A でコンパクトに解説!
・会社設立の場面で生ずる課題を「実践事例」で解説。実際に直面することの多い困難な課題や失敗から、それをどのようにして乗り切って会社設立を成功に導いたかをリアルに紹介!
・税理士が、会社を設立するクライアントからの相談に幅広く助言・アドバイスできるよう、「これだけはおさえておきたい実務のポイント」がつかめる1 冊!

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ