──────────────────────────────
『会社法務A2Z』2025年2月号 CONTENTS
──────────────────────────────
□経営法談 management & law
社員を成功させることで、企業を成長に導く
/株式会社PeopleX 代表取締役CEO
橘 大地
■法務の回覧板
/西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
弁護士 松本絢子・田端公美・
河内谷あすみ・藤尾春香・吉田光太郎・山本希望
──────────────────────────────
特集:2025年度株主総会に備える
□2024年6月総会の振返り
/三菱UFJ信託銀行株式会社 法人コンサルティング部 会社法務グループ 調査役
椎名洋平
/三菱UFJ信託銀行株式会社 法人コンサルティング部 会社法務グループ
青木伴弥
■2025年度の株主総会の展望
/弁護士 西山 諒
□2025年度株主総会に向けて準備しておきたい「想定問答」
/弁護士 渡邉和之
──────────────────────────────
■実務詳説
人権デュー・ディリジェンスにおける実務上の悩みを踏まえた取組みのポイント
/弁護士 福原あゆみ・塚田智宏
──────────────────────────────v
□法トレ <法的思考トレーニング>
(15)害獣駆除はハンター個人の責任?
/合同会社Art&Arts 社長 山﨑聡一郎
TMI総合法律事務所 弁護士 滝 琢磨・秋月亮平
■会社法の変遷と未来、そして実務の動向「知る 読む 使う 会社法」
(14)「M&A②(敵対的買収・事業承継)」
/弁護士 三谷革司
□「対話で理解する」「学びを実務へ」情報管理のエッセンス
(5)EUのデジタル・データ・AI関連立法の動向② 総論(2)・各論(1)
/弁護士 田中浩之・蔦 大輔・北山 昇・市川雄一
■ビジネスを促進する 景表法の道標
(11)eスポーツ大会と景表法
/実務競争法研究会 編
弁護士 石井 崇
□池田眞朗先生の 契約から展開するビジネス法務学
(11)建設業のビジネス法務学
/慶應義塾大学名誉教授・武蔵野大学名誉教授 池田眞朗
■外部変化をどう読む!現役法務パーソンと導き出す次の一歩
(9)内部通報制度を社内に根ざす
/大手製薬会社 木村孝行
□「司法の小窓」から見た法と社会
(208)「慰謝料額は低すぎるか」問題
/弁護士・中央大学法科大学院フェロー 加藤新太郎
■人事労務NEWS「育児・介護休業法の改正①」
/特定社会保険労務士 渡辺葉子
□PickUp 書籍案内/セミナー情報