ホーム > 業種・職種 > 法曹 > 気をつけよう!!同じ轍は踏ませない!先輩弁護士のアドバイスから学ぶ弁護士キャリア失敗事例集

第一法規「自治実務書フェア」

▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「下敷き希望」をご入力ください。

第一法規「建築法規PRO2025」発刊記念キャンペーン」

▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。

第一法規 メルマガ登録

気をつけよう!!同じ轍は踏ませない!先輩弁護士のアドバイスから学ぶ弁護士キャリア失敗事例集

後悔のない弁護士人生を!リアルな失敗談と、同じ轍を踏ませないための「先輩弁護士のアドバイス」から学ぶ、失敗のない弁護士キャリアの形成に役立つ唯一の書

定価

定価

3,300 (本体:3,000円)  

編著者名

北周士 編

  • 新刊
  • 単行本
  • 法曹
ISBN 978-4-474-09683-7
発刊年月日 2025-09-26
判型 A5判/C2032
ページ数 204
巻数/略称 / 弁キャリア失敗
商品コード 096834

商品概要

現役弁護士が実際に経験した失敗・災難事例を本人による語り口で紹介する書籍。同じ失敗をしないためのアドバイスを各事例に掲載し、弁護士として後悔のないキャリアを築くための一冊。

目次

第1章 就職時の失敗
Case1 ネット広告集客系の事務所に長く在籍することと独立への影響【A先生】
Case2 ブラック事務所への就職、生存、そして脱出へ【B先生】
Case3 軽率だった就職活動【C先生】
まとめ―初期の事務所選びが全てではない―

第2章 転職時の失敗
Case1 紆余曲折を経て独立へ【D先生】
Case2 大手事務所から独立する際の心構え【E先生】
Case3 慣れない分野に直面して―独立後の課題―【F先生】
Case4 共同事務所で方向性の違いにより分裂【G先生】
まとめ―キャリアアップ成功に向けて―
 
第3章 事務所経営の失敗
Case1 一緒に働く人の重要性【H先生】
Case2 「いい人」採用と場当たり的育成で失敗(二度)【I先生】
Case3 2人目の事務員は難しい【J先生】
Case4 支店開設の失敗【K先生】
まとめ―持続可能な経営のための注意点―

第4章 そのほかの失敗・災難
Case1 なかった代理権【L先生】
Case2 顧問先の罠【M先生】
Case3 「サイコパス」に気をつけろ!【N先生】
Case4 事件の相手方との距離の取り方を誤るな【O先生】
Case5 説明不足で懲戒請求【P先生】
Case6 「離婚・男女問題」の懲戒手続を通して考える不条理【Q先生】
Case7 インターネット上の誹謗中傷・業務妨害の恐ろしさ【R先生】
Case8 病気による突然の休業―体験から見えた教訓と対応―【S先生】
Case9 他士業に頼る重要性―税金の対応忘れるべからず―【T先生】
まとめ―予期せぬ落とし穴から学ぶ 弁護士キャリアのリスクマネジメント―

▼もっと見る

商品の特色

○弁護士のキャリア上の失敗・災難事例20件を紹介
○事務所内の軋轢、依頼者対応の落とし穴、懲戒請求、突然の病。実際に直面した事例を、経験者自らが語る
○同じ轍を踏ませないために―各事例には読者へ向けたアドバイスを掲載

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ