ホーム > 業種・職種 > 企業法務 > 会社法務A2Z VOL2025-9

第一法規 メルマガ登録

夏休み送料無料キャンペーン

第一法規「建築法規PRO2025」発刊記念キャンペーン」

▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。

会社法務A2Z VOL2025-9

在庫あり

定価

定価

1,430 (本体:1,300円) 在庫あり

  • 新刊
  • 雑誌
  • 企業法務
ISBN
発刊年月日 2025-08-25
判型 A4カラー
ページ数 64
巻数/略称 /会社法務A2Z
商品コード 999370

商品概要

<今月の特集>企業内での取引適正化対応~業務の流れ・役割を考える/下請法改正で企業対応が変わること、変わらないこと
2026年1月から下請法は取適法(中小受託取引適正化法)となります。
何がどう変わるのか、法改正の内容を概観し企業として注意すべきポイントを解説します。

目次

──────────────────────────────

『会社法務A2Z』2025年9月号 CONTENTS

──────────────────────────────
□経営法談 management & law
 誰もが自由に働ける職場を作りたい
/株式会社パプアニューギニア海産 代表取締役工場長 武藤北斗

■法務の回覧板
/西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 編

──────────────────────────────

第1特集:企業内での取引適正化対応〜業務の流れ・役割を考える
/弁護士 松田世理奈・木﨑健太

──────────────────────────────

第2特集:下請法改正で企業対応が変わること、変わらないこと

□今後フォローすべき法改正のポイント(法改正の全体像をつかむ)
/弁護士 原 悦子・西向美由

■取引を開始する際の留意点
/弁護士 原 悦子・西向美由

□委託事業者(親事業者)の禁止行為(遵守事項)
/弁護士 臼杵善治・橋本 康

■業種固有の留意点(物流業界について) 
/弁護士 柴崎 拓

□取引における直接規制以外の禁止行為
/弁護士 柴崎 拓

──────────────────────────────

■法トレ <法的思考トレーニング>
 (22)富士山登山にルールは必要?
/合同会社Art&Arts 社長 山﨑聡一郎
 TMI総合法律事務所 弁護士 滝 琢磨・秋月亮平・打越まりん

□「対話で理解する」「学びを実務へ」情報管理のエッセンス
 (12)クラウドサービスを通じた情報管理(その3)
/弁護士 田中浩之・蔦 大輔・北山 昇・塩崎耕平

■ビジネスを促進する 景表法の道標
 (18)最終回 デジタル市場における表示規制
/実務競争法研究会 編
 弁護士 吉田 哲

□池田眞朗先生の契約から展開するビジネス法務学
 (18)後継者夫婦のビジネス法務学
/慶應義塾大学名誉教授・武蔵野大学名誉教授 池田眞朗

■外部変化をどう読む!現役法務パーソンと導き出す次の一歩
 (16)「稼ぐ力」を強化するコーポレートガバナンス:
    期待される法務部門の役割
/大手製薬会社 木村孝行

□企業NOW
 (45)経営と事業を支える AGC株式会社 法務部の人財育成
/AGC株式会社 法務部長 松山雅幸

■「司法の小窓」から見た法と社会
 (215)「理容室ゼロ」のマスターとの対話
/弁護士・中央大学法科大学院フェロー 加藤新太郎

■抜け漏れを防ぐ!法務スケジュールと重要ポイント
 剰余金の配当
/湊総合法律事務所 編

□PickUp 書籍案内

▼もっと見る

商品の特色

押さえておきたい企業実務のための最新情報を毎月お届け!
中堅中小企業の法務・総務を担当するみなさまに、実務に役立つ情報を毎月お届けします。押さえておくべき法令動向から、目まぐるしい状況変化にも対応できる実務解説、企業の取組み事例、影響の大きい判例の解説など、様々な角度から最新実務を丁寧に取り上げます。企業をよく知る執筆陣による、要点を押さえた「企業法務に気づきを与える情報」満載です。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ