■□ □■□
■□ 『会社法務A2Z』2016年9月号 CONTENTS □■
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
┏┓ 経営法談 management & law
┗┛────────────────────────────◆・◆
中小企業にとって、なぜ「雑談力」が必要なのか?
/株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループ
代表取締役、早稲田大学理工学術院非常勤講師
安田 正
■ ┐+─────────────────────────────+
└■<特集>
トラブルを起こさないための契約実務
────────────────────────────◆・◆
・ 重要裁判例を踏まえた
システム開発契約を巡る実務上の注意点
/弁護士 菅 尋史
弁護士 菊地浩之
・ 株式譲渡契約書の留意事項
/弁護士 渡邉雅之
・ 中堅・中小企業も知っておきたい
英文契約交渉の基礎知識
/弁護士 安保智勇
------------------------------------------------------------------
海外事業のリスク回避とそのスキーム選択
中国事業の縮小・撤退と人員整理に関する留意点
/弁護士 今井崇敦
<時事解説>
LGBTの社員に対する企業の課題
/弁護士 安倍嘉一
<─Tax Eye―会社税務>
平成28年度版 税務調査の傾向と対策
/税理士 武田恒男
<実務詳説>
外国人の雇用管理における留意点
/特定社会保険労務士 毎熊典子
+・+・+─────────────────────────+・+・+
┏┓ 連載
┗┛────────────────────────────◆・◆
□ 中国ビジネス 現場で役立つ 実務Q&A
(51)事業譲渡代金の支払通貨は?
/公認内部監査人 奥北秀嗣
■ 会社労務 ありがち事件簿・霊界編
~もし「あの世」にも労働法があったら~
(3)ついに開かれた閻魔法廷。何を質問される?
/法律・裁判ライター 長嶺超輝
□ 鐵丸先生の 生兵法務は大怪我のもと!
(90)「株主からのキッツイ質問を、うまいことやりすごせ!」
/弁護士 畑中鐵丸
■ 危ない「グレーゾーン」 過去事例から学ぶ税務訴訟
(77)オリエンタルランド事件
/中央大学商学部教授・アコード租税総合研究所所長 酒井克彦
□ 「司法の小窓」から見た法と社会
(107)非上場株式の「公正な価格」
/中央大学大学院法務研究科教授・弁護士 加藤新太郎
┏┓ 会社法務ディレクトリ
┗┛────────────────────────────◆・◆
■ 最近の公表資料から Search & Link ■
■ 新商品紹介 今月のおすすめ実務書・関連商品 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━