えっ!これもNG!?介護職員のためのハラスメント予防チェックノート
あなたのその行動ハラスメントかも!?職場も変える「気づき」のための手軽な1冊
定価
6,600円 (本体:6,000円)
※1セット20部の価格。追加は10部単位 {3,240円(本体3,000円)}で承ります。
編著者名
湯川智美 中辻めぐみ 監修
ISBN | |
発刊年月日 | 2017-08-28 |
判型 | A5判 |
ページ数 | 20 |
巻数 | /介護ハラCN |
商品コード | 058529 |
商品概要
慢性的な人材不足等でハラスメントが起きやすい介護の職場向けに編集した「ハラスメントとはなにか」がわかる冊子。職員間のほか、利用者からのハラスメントも収録する。4コママンガやチェックリストでわかりやすく学ぶ(1セット20部、追加は10部単位)。
目次
<パワーハラスメント(パワハラ)>
・パワハラとは① ガマンするのがあたりまえ?
・パワハラとは② 仕事は楽しく進めたいから…
・パワハラの行為者 パワハラなんて他人ごと!?
<セクシュアルハラスメント(セクハラ)>
・セクハラとは まさか、ほんとうに嫌がっていたなんて…
・セクハラの行為者 他人に厳しく自分に甘い?
<マタニティハラスメント(マタハラ)>
・マタハラとは① 妊娠・出産・子育ては正直ちょっと…
・マタハラとは② 私の時はもっと働けたよ
<利用者側からのハラスメント>
・利用者や家族からのハラスメント 仕事だからなんでもガマン?
商品の特色
○無意識にやってしまいがちなハラスメントなど介護の職場によくある事例を収録し、「うっかり」や「知らなかった」を防止
○「見て見ぬふりをしない」など、ハラスメントのない職場をつくるための意識を学ぶ
○ハンディなサイズ・ボリュームと、4コママンガを使ったわかりやすい表現で、受講者の負荷なく、教育ができる
○見てチェックするだけで、事業所内の知識と意識のボトムアップ!