▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。
【電子書籍】これって非弁提携?弁護士のための非弁対策Q&A
「非弁行為」に加担しない、「非弁提携」を持ちかけられない弁護士になる!
定価
定価
2,079円 (本体:1,890円)
ISBN | 978-4-474-06647-2 |
発刊年月日 | 2019-01-25 |
判型 | A5判/C3032 |
ページ数 | 216 |
巻数/略称 | /電非弁対策QA |
商品コード | 066472 |
商品概要
弁護士法72条・27条を中心とした関係法規・規程、新型非弁提携、他士業連携と非弁提携規制、ファクタリングやリーガルテック等の新しい問題を従来の議論や裁判例を通じてわかりやすく解説。非弁問題を正しく理解し、安心して弁護士業務を行うための必携書。
目次
商品の特色
○弁護士のために、本来他士業が気を付ける「非弁行為」について解説した唯一の書
○他士業との正しい境界を知ることで、業務領域における争いを予防できる
○「非弁行為」教唆・ほう助、「非弁提携」との疑いをかけられ、懲戒請求を受けるリスクを防止できる
○相手方に非弁業者が登場した場合の対処方法、非弁業者の被害に遭ってしまった一般市民の方からの相談への対応、非弁提携業者の「手口」についても解説
○さらに、事務職員への依頼の限界ラインを理解することで、円滑な業務を可能に!