ホーム > 業種・職種 > 人事労務 > 中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務 補訂版

第一法規入門書フェア実施中

―売上・利益を維持し、ドライバーを定着させる―

中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務 補訂版

25年のトラック運送業勤務経験がある社労士のノウハウ満載の時間外労働削減のための実践的実務解説書!

在庫あり

定価

定価

3,190 (本体:2,900円) 在庫あり

編著者名

特定社会保険労務士 石原 清美 著

  • 新刊
  • 単行本
  • 人事労務
ISBN 978-4-474-09314-0
発刊年月日 2023-06-01
判型 A5判/C2034
ページ数 182
巻数/略称 /運送業時間外補
商品コード 093146

商品概要

トラック運送事業の時間外労働削減のために、法規制と罰則を整理した上で労働時間短縮策を解説。また、斯界でよくある質問・相談とそれに対する回答や著者が携わった労働時間短縮等の事例等につき実際の長距離輸送の時間カウントも交えて解説した前書の補訂版

目次

はじめに

第1章「2024年問題」とは
1 背景―運送業の働き方改革と法改正
2 リスクと罰則
3 中小企業の現状と「2024年問題」

第2章 トラック運送事業に係る法規制・罰則 
1 トラック運送業の法律
2 自動車運送業の仕事の流れ
3 持込み運転手について
4 国土交通省の委託業務である巡回指導および特別巡回指導
5 国土交通省の行政処分強化の歴史
6 厚生労働省のトラック運送業での監査等
7 一般的に臨検等で要求される帳簿・書類
8 臨検の結果、法令違反が指摘されることが多い事案

第3章 「2024年問題」への対策としての時間管理 
1 運送業の正しい時間管理
 (1) 自動車運転者の独自の労働時間の正しいカウント方法
 (2) 運行管理者の労働時間
 (3) 時間外労働時間60時間超えの割増賃金率
 (4) 長距離輸送の時間管理について
2 自動車運転者の時間管理による賃金支払いについて
 (1) 歩合給の採用による時間外労働時間短縮
 (2) 変形労働時間制の採用やシフトの組み方(1年単位の変形労働時間制の採用)
3 ドライバーの時間外労働削減のための方策と進め方
 (1) 手待ち時間の解消のための時間外労働短縮法等

第4章 労務管理における「2024年問題」とその対策 
1 始業終業点呼の重要性
2 始業点呼の注意点/終業点呼の注意点
3 厚生労働省と国土交通省の罰則の違い
 (1) 厚生労働省および国土交通省の監査ポイント
 (2) 国土交通省の監査ポイント
4 長距離輸送等の問題点の対策方法
5 人材育成

第5章 トラック運送業でよくある質問・相談
1 労働時間・休日・休暇等について
2 一般貨物運送事業関係について
3 賃金等関係について
4 社会保険の加入について
5 雇用保険について

第6章 トラック運送業での労働時間管理に関する事例
1 労働時間短縮等の改善事例
 (1) 相談:ドライバーの時間管理は必要
 (2) 対策:管理者、ドライバーみんなで考える
 (3)  労働時間管理開始からの軌跡
2 労働時間管理に起因する労働紛争等の改善事例
 (1) 賃金未払い事件
 (2) 労働組合事件 
 (3) 社会保険未加入事件
3 労働時間管理をしていなかった事例
 (1) 相談:行政処分を受け、弁明書を提出しました。その後はどうすべき?
 (2) 対応:車両停止期間に安全会議で意識を統一し、休業手当を支給しました
4 所定労働時間と法定労働時間の誤差に関する事例
 (1) 相談:所定労働時間と法定労働時間が違うと残業代が発生するか
 (2) 対応:運行管理者乗務の場合の労働時間は、事務職員でカウントします
5 各種割増手当および加算手当が割増賃金の支払いと認められた判例
  ―富士運輸(割増賃金等)事件(平成27年12月24日/東京高裁判決/労働判例1137号42頁)―
6 長距離手当が割増賃金として認められなかった判例
  ―残業代支払等請求事件(平成28年3月30日/名古屋地裁判決/裁判所ウエブサイト掲載判例)―

第7章 売上・利益の維持ができる時間外労働削減 
1 労働時間の削減方法
2 労働時間短縮による売上・利益の維持
 (1) 賃金規程
 (2) 賃金明細(給与明細)
 (3) 賃金台帳
 (4) 雇用契約書

第8章 中小規模事業者が今着手すべき対策とポイント
1 労働時間管理の手順
2 労働時間に対する賃金支払い
 (1) 法改正による賃金債権の消滅
 (2) 定額残業代の残業時間と金額について
 (3) 歩合給の計算方法
3 荷主との交渉
 (1) 国土交通省による「荷主勧告」
 (2) 過積載の対策や積残しの対策
4 持込み運転手についての対策
5 ドライバーが運転業務をできなくなった場合の対策
6 従業員が、50人以上になった場合の対策

第9章 「2024年問題」が投げかけるもの 
1 2024年問題への対策についての確認
 (1) 改善基準告示の見直しの方向性について
 (2) 2024年問題の対策としての時間管理
 (3) 長距離輸送における労働環境の改善
 (4) 荷主企業との関わり
 (5) 自分たちから、できることから

▼もっと見る

商品の特色

○トラック運送業の時間外労働規制と罰則を整理した上で、効果的な時間外労働の削減方法や実務をわかりやすく解説。対応すべきポイントが理解できる!
○荷主の理解・協力を得るための具体的な手法と進め方がわかる!
○トラック運送業でよくある質問・相談とそれに対する回答を掲載。そのほか、著者が携わった労働時間短縮等の事例をはじめ労働時間管理に関する事例を実際の長距離輸送の時間カウントも交えて解説。

【お詫びと訂正】  

本書において記載事項に誤りがございました。

読者の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしましたこと謹んでお詫び申し上げます。

正しい内容はこちらをご覧ください。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ