ホーム > 業種・職種 > 介護・福祉 > 今すぐできる!仕事が変わる!!ICT導入から始める介護施設のDX入門ガイド

第一法規ストア送料無料!

第一法規入門書フェア実施中

今すぐできる!仕事が変わる!!ICT導入から始める介護施設のDX入門ガイド

―準備から運用まで徹底解説―

DXに取り組みたい介護施設向けに、ICT導入から運用までのステップをやさしく徹底的に解説する入門書

在庫あり

定価

定価

3,080 (本体:2,800円) 在庫あり

編著者名

株式会社ビーブリッド 竹下康平 著

  • 新刊
  • 単行本
  • 介護・福祉
ISBN 978-4-474-09157-3
発刊年月日 2023-07-21
判型 B5判/C2036
ページ数 192
巻数/略称 / 介護施設DX
商品コード 091579

商品概要

介護施設のDX化に欠かせないICTについて、導入方法にとどまらず、導入後にどのように運用していけばよいかまでを徹底的に解説している入門書。さらに、科学的介護(LIFE)を施設で活用するための取り組み方も解説。

目次

はじめに

第1章 なぜICTが必要なのか
 1.ICTとは何か
  (1)用語の整理
  (2)ITからICTへ
 2.介護の質を持続するために
  (1)介護人材不足は、さらに深刻化する
  (2)かくして、ICTは不可欠な存在となった
  (3)介護業界へのICTの普及
  (4)利用者・家族のICT利用
 3.「生産性向上」なしには、未来の利用者は守れない
  (1)ICT活用と生産性の関係
  (2)介護における生産性向上の考え方
 4.「科学的介護」でなぜケアの質が向上するのか
  (1)科学的介護で、「介護の専門性」が開花する
  (2)科学的介護がもたらす、もう一つの宝物

第2章 導入にあたり準備すべきこと
 1.体制・組織づくり
 2.現状分析からはじめる問題・課題・解決策
  (1)現状分析のポイント
   Column 進化するIT環境~年賀状の例~
  (2)現場のレベルでの現状把握[ムリ・ムダ・ムラの把握]
  (3)業務改善委員会の現状認識
 3.法人のポリシーの決定
 4.スケジュール化と予算化
  (1)スケジュール化
  (2)スケジュール化と予算化
 5.ICTの導入・選定
  (1)要望と製品の適合性
  (2)コストの適合性
  (3)ベンダーの能力と信頼性
 6.環境整備
  (1)スマートフォン
  (2)タブレット
  (3)パソコン
  (4)業務用ネットワーク
  (5)利用者用ネットワーク
   Column 補助金活用のすすめ
 7.ICTに関する教育の実施
  (1)ICTに関するイメージ変革
  (2)ICT基礎能力(ICTリテラシー)の向上
  (3)最新機器等の情報と活用事例の収集
  (4)情報セキュリティに関する教育

第3章 情報管理の徹底
 1.デジタル化が進む介護施設の脅威
 2.介護施設運営に潜む情報セキュリティリスク
  (1)進化を遂げた介護施設
  (2)介護施設運営に潜む情報セキュリティリスク
 3.介護施設が進めたい情報管理対策
  (1)個人情報取扱事業者として
  (2)今、介護施設が進めたい対策
  (3)情報管理の徹底
   Column 可用性と完全性

第4章 運用の落とし穴
 1.導入後、すぐには結果が出ない(我慢の期間)
  (1)導入前に描いた夢
  (2)ICT化我慢の曲線
  (3)現場との温度差
  (4)過去の体験も影響
  (5)運用までの「山道」を共有する
 2.職員全員がICTを活用するために
  (1)ICTリテラシーのバラツキに目を向ける
  (2)フォローアップの留意点
 3.想定どおりに活用できているかを検証する
  (1)KPI設定
  (2)職員のストレスや満足度を評価する
  (3)「運用不具合」「仕様不具合」を検証する
   Column システム改善への期待はほどほどに
 4.運用管理委員会を作り、改善を推進する
  (1)運用管理委員会の性格
  (2)運用管理委員会の役割と仕事

第5章 介護施設に求められるICT機器
 1.IoT(見守り支援機器)
  (1)機器の特徴・活用シーン
  (2)選定のポイント
  事例1.映像データを活用したケアで訪室回数の減少とケア品質の向上へ
  事例2.見守り支援機器で得たデータを職員のスキルアップに活用
  事例3.夜間巡回業務の負担軽減で職員の働きやすさ、利用者のQOL向上を実現
  事例4.見守り支援機器で利用者の転倒・転落事故の40%減を実現
 2.介護記録(請求)ソフト
  (1)機器の特徴・活用シーン
  (2)選定のポイント
  事例5.介護記録システムの活用で月179 時間の業務時間削減を実現
 3.コミュニケーション機器
  (1)機器の特徴・活用シーン
  (2)選定のポイント
  事例6.離職率4.2%を実現した介護現場のコミュニケーション革新
  事例7.有料老人ホームの運営に必要な情報を集約して多職種でのスムーズな情報連携を実現
  事例8.BCP対策や利用者の家族との連絡にコミュニケーションツールを活用
  事例9.採用から定着までの課題をコミュニケーションツールで解決
  事例10.インカムの導入で移動や情報伝達の労力を大きく削減へ
 4.業務省力化
  (1)機器の特徴・活用シーン
  (2)選定のポイント
  事例11.月締め対応が半減しペーパーレス化も促進、業務効率の大幅改善へ
  事例12.送迎の負担軽減で、利用者一人ひとりと向き合う時間が増え、顧客満足度が向上した事例

第6章 科学的介護(LIFE)推進のすすめ
 1.科学的介護(LIFE)これまでの流れ
  (1)科学的根拠に基づく医療
  (2)未来投資戦略2017
  (3)VISITとCHASE
  (4)LIFEの概要と関連加算
  (5)データに基づくPDCAサイクル
 2.科学的介護が介護現場にもたらす効果
  (1)科学的介護の実践は、介護の質向上への取組み
  (2)科学的介護は「考える現場」をつくる
  (3)LIFEのデータは多職種間の共通言語となる
  (4)今後求められる介護施設の人材
 3.科学的介護(LIFE)に取り組むことの必要性
  (1)介護も含めた「全国医療情報プラットフォーム」の構築へ
  (2)LIFEの活用は時代の流れ
 4.科学的介護(LIFE)実施にあたって準備すべきこと
  (1)多職種でデータに基づく議論を行う場を準備する
  (2)「データオーナー」を設置し、入力内容の均質化を図る
  (3)現場での入力作業の負荷を軽減する
 5.今からでもできること
  (1)LIFEの将来像
  (2)現場での専門スキル向上にもたらす影響
  (3)セルフチェックのすすめ
  (4)定点観測とビジュアル化のすすめ
  (5)科学的介護のすすめ

おわりに
著者紹介
事例提供会社

▼もっと見る

商品の特色

○DX推進に必要なICTの活用方法、機器選定のポイントを掲載。自分の施設に適した取り組みができる。
○ICT導入にあたって取り組みたい組織・体制づくりから情報管理等の運用方法まで、ICT化するステップ毎に具体的な方法がわかる。
○12の活用事例を紹介。導入後の成功イメージを具体的につかめる。
○科学的介護(LIFE)の具体的な取組みがわかる。

  • DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 推進のポイントを的確につかみ効果を上げる!
  • 新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)
  • 新訂版 議事録作成の実務と実践
  • 既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造 学校建物の耐力度測定方法
  • 論点体系
  • 第一法規の電子書籍

このページのTopへ

TOPへ