判例の見解と実務の傾向が、正確、客観的かつスピーディーに把握できる訴訟実務のための必携書
5,060円 (本体:4,600円)

| ISBN |
978-4-474-09143-6 |
| 発刊年月日 |
2024-11-05
|
| 判型 |
A5判/C3332 |
| ページ数 |
324 |
| 巻数/略称 |
/論点労働法2版2 |
| 商品コード |
091439
|
判例法の性格が濃い労働法の特性に即した体系に整理。実定法の解釈に加え判例法理において浮き彫りにされた論点を網羅的に取り上げ、実践的な意義を強める。2巻には労働契約の終了・非正規雇用に関する解説を収録。(※初版では第1巻)
Ⅰ 労働契約の終了
1 解雇
(1)解雇の自由とその制限
(2)普通解雇
(3) 整理解雇
(4) 解雇手続
(5) 解雇の承認
(6) 解雇予告
(7) 解雇制限期間(解雇禁止期間)
(8) 解雇に関するその他の問題
2 退職
(1)解雇と合意解約
(2) 和解
(3) 退職勧奨と合意解約
(4) 退職の申入れの撤回・取消し等
(5) 依願退職と懲戒解雇
(6) 依願退職と許可
3 定年・再雇用
(1) 定年制
(2) 高年齢者雇用機会確保措置
(3) 定年後再雇用の拒否・不成立
(4) 定年後再雇用者の更新拒絶
4 公務員の免職
(1) 公務員の労働法制概要
(2) 分限免職
(3) 懲戒免職
5 労働契約終了後の法律関係
(1) 就職あっせんを約した場合
(2) 社宅等の明渡し
Ⅱ 非正規雇用
1 非正規労働者をめぐる法律問題
2 有期雇用
(1) 労働契約の期間
(2) 有期労働契約の中途解約
(3) 有期労働契約の更新・雇止め
(4) 有期労働契約の無期転換
3 短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律
(1) 短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律の概要
(2) いわゆる同一労働同一賃金(均衡規制)
(3) いわゆる同一労働同一賃金(均等規制)
4 派遣労働
(1) 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律の概要
(2) 労働者派遣関係における派遣労働者の地位
(3) 派遣元の講ずべき措置
(4) 派遣先の講ずべき措置
(5) 派遣労働者の解雇・雇止め
事項索引
判例索引
法令索引
▼もっと見る
・第2版では「非正規雇用」を独立した項目として整理し、「副業・兼業」などの多様な働き方や裁判例には表れない最新の実務動向もカバー。
・労働法分野の第一線で活躍している研究者・弁護士が執筆。
・各項目で関連する法令を【関係法令】として明記。
・巻末には事項、判例索引に加え、法令索引も登載。
※初版の第1巻が第2版では第1巻、第2巻に増巻となりました。初版第2巻以降は第2版では1巻ずつずれていますので、ご留意ください。