▲ ご注文特典希望の方は、注文フォームのメッセージ欄に、キーワード「鉛筆セット」をご入力ください。
新訂 書くべきことをもらさない!記載例で学ぶ居宅介護支援経過 令和6年改定対応版
介護支援記録の「書くべきこと」が一目で分かる実務の手引き書。
定価
定価
2,420円 (本体:2,200円)
ISBN | 978-4-474-09644-8 |
発刊年月日 | 2025-05-30 |
判型 | B5判/C2036 |
ページ数 | 192 |
巻数/略称 | / 新支援経過 |
商品コード | 096446 |
◆こちらの商品は予約販売中です。
発売は2025年5月下旬を予定しております(発刊年月日、ページ数等、前後する場合がございます)。
※商品完成後、数日でのお届けとなります旨、ご了承ください。
発売は2025年5月下旬を予定しております(発刊年月日、ページ数等、前後する場合がございます)。
※商品完成後、数日でのお届けとなります旨、ご了承ください。
商品概要
ケアマネジャーが作成すべき書類のうち、記述の観点が曖昧な「居宅介護支援経過(第5表)」について、相談支援業務(ケアマネジメント)と法的根拠(コンプライアンス)の両面から記載すべき事項を分かりやすく解説。身体的拘束やカスタマーハラスメント対策など、新たに権利擁護の視点も盛り込み、令和6年度介護報酬改定に即してサイズも大きく見やすくなった新訂版。
目次
商品の特色
○受付・契約~終結まで、ケアマネジメント過程の各局面での支援経過記載の活かし方と加算算定での支援経過記載の残し方を、法的根拠を示しつつNG文例とOK文例を提示して解説。
〇令和6年度介護報酬改定の最新内容を盛り込み、サイズも大きく、より分かりやすくバージョンアップした新訂版。