※価格につきましてはセミナー開催時の税率が適用されます。
![]() |
【オンライン開催】 |
![]() |
■ | 法律事務所にとって必要不可欠な「リーガルリサーチ」について、長年リーガルリサーチの最前線で活躍している講師が、基礎知識はもちろん、実務におけるリサーチのポイントや留意点まで解説します。 |
■日 時: | 2025年4月16日(水)18:30~20:00 |
■講師名: |
中村 智子氏(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 図書マネージャー)
|
【オンライン開催】 |
![]() |
■ | 弊社刊『―平成26年不動産鑑定評価基準改正後の裁判例をもとに解説―賃料増減額請求の訴訟・調停・交渉に活かす 賃料の鑑定評価』をテーマに、賃料鑑定の基礎はもちろん、賃料の鑑定評価の各手法・論点、裁判所の判断傾向についても解説します。 |
■日 時: | 2025年3月26日(水)18:30~20:00 |
■講師名: |
川端 康弘氏(不動産鑑定士) 松田 絢士郎氏(弁護士・不動産鑑定士) |
【オンライン開催】 |
![]() 判例から読み解く不貞行為事例の対応ポイント |
■ | 弊社刊『不貞行為裁判例集77~慰謝料請求の根拠となる事象を正確に捉え、納得できる解決へ導く~』発刊を記念し、不貞行為事件の「実務上の指針」となるセミナーを開催します。 |
■日 時: | 2025年3月25日(火)18:30~20:00 |
■講師名: |
中里 和伸氏(弁護士)
|
![]() |
【オンライン開催・リアル開催】 |
![]() |
■ | ISO14001事務局ほか環境関連部署のご担当者様とともに、企業の総務・法務等のご担当者様が「環境」法務を確認することを想定し、環境法の全体把握、最近の法改正で気をつけるべき点、法令管理の方法などをわかりやすく解説します。 |
■日 時: |
各回共通10:30~17:00 2024年5月17日(金)【北海道・東北エリア】(オンライン開催) 2024年7月19日(金)【東京・関東・信越エリア】(リアル開催のみ) 2024年9月10日(火)【中国・四国・九州エリア】(オンライン開催) 2024年9月13日(金)【東海・北陸エリア】(オンライン開催) 2024年9月19日(木)【関西エリア】(オンライン開催) 2024年12月6日(金)【東京・関東・信越エリア】(オンライン開催) 2025年2月28日(金)【東京・関東・信越エリア】(オンライン開催) 2025年3月3日(月)【東海・北陸エリア】(オンライン開催) 2025年3月5日(水)【関西エリア】(オンライン開催) |
■講師名: | 安達 宏之氏((有)洛思社 代表取締役/環境経営部門チーフディレクター) |
![]() |
【企業法務】 |
![]() ~経営層から現場まで、体制づくりのポイントを知る~ |
■ | 経営層と共に高い意識を持って取り組むために担当者としてできること、体制づくりのポイントや改革のために実際に取り組まれた事例を基に、現場に落とし込める実践的な方法について、講演します。 |
■日 時: | 2025年6月30日(月)まで |
■講師名: |
大久保 和孝氏(株式会社大久保アソシエイツ 代表取締役社長・公認会計士) 京極 敏生氏(株式会社アーキテクト・ディベロッパー デザイン本部 経営企画部長) |
【法曹】 |
![]() 基礎から学ぶ 民事執行入門編 オンラインセミナー(全2回) |
■ | 「民事執行」とその関連業務について理解を深めたい事務職員の皆様を対象に、事務職員がおさえておくべきポイントを45分×2回で解説します。 |
■日 時: | 2025年5月31日(土)まで |
■講師名: |
平野 敏男氏(篠田総合法律事務所 事務職員)
|
【税・会計】 |
![]() 弁護士事務所がおさえておくべき税務調査のポイントオンラインセミナー |
■ | 弁護士事務所向けに会計・税務処理について解説した書籍『Q&Aでわかる!!弁護士事務所の正しい会計・税務』の中から、確定申告を目前に注意すべき点を中心に、著者がポイントをお話しします。 |
■日 時: | 2025年5月31日(土)まで |
■講師名: |
八幡 浩伸氏(税理士法人みずほ 社員 公認会計士・税理士)
|
【税・会計】 |
![]() |
■ | 取引相場のない株式の評価に関する、実務上の留意事項について掘り下げて解説します。 |
■日 時: | 2025年5月31日(土)まで |
■講師名: |
上西 左大信氏(税理士)
|
【税・会計】 |
![]() |
■ | 弊社担当者がデータベースのご利用方法をご説明します。税理士・職員のみなさま、お気軽にご参加ください。 |
■日 時: | 2025年5月31日(土)まで |
■講師名: |
第一法規株式会社
|
【環境】 |
![]() ~グローバルな製品環境規制の考え方がわかる~ |
■ | 4回にわけて海外の化学物質管理と製品環境規制の基本のキについて、イチから図解を中心にして、わかりやすく解説します。理解が及ばず苦慮されている方、基礎を体系的に確認したい方におススメです。 |
■日 時: |
【申込期限】2025年3月28日(金)まで 【配信期間】2025年4月30日(水)まで |
■講師名: |
萩原 利哉氏(合同会社Pyxis代表/一般社団法人東京環境経営研究所執行理事
|
【税・会計】 |
![]() |
■ | 消費税の第一人者として著名な税理士が、実務におけるインボイス制度の誤りやすい事例をアラカルト形式で紹介します。 |
■日 時: | 2025年4月30日(水)まで |
■講師名: |
熊王 征秀氏(税理士)
|
【税・会計】 |
![]() 「税務・会計データベース」操作説明会 |
■ | 弊社担当者がデータベースのご利用方法をご説明します。税理士・職員のみなさま、お気軽にご参加ください。 |
■日 時: | 2025年4月30日(水)まで |
■講師名: |
第一法規株式会社
|
【税・会計】 |
![]() 調査事例に基づく勘定科目別の留意事項 ~経費関係を中心に~ |
■ | 国税当局での実務経験がある税理士が、税務調査で指摘される実務上誤りやすい取り扱いを個別具体例を出しながら解説します。 |
■日 時: | 2025年4月30日(水)まで |
■講師名: |
岸田 光正氏(税理士)
|
【税・会計】 |
![]() |
■ | 国税不服審判所での経験を持つ税理士が、「電子帳簿保存法」や「国外送金等調書法」における加算税の注意点など、実務に密接にかかわる新しい課題を中心として、最新動向をふまえて解説します。 |
■日 時: | 2025年4月30日(水)まで |
■講師名: |
佐藤 善恵氏(税理士)
|
【企業法務】 |
![]() |
■ | 50分でサクッと!弁護士から解説で育児・介護休業法改正の概要をつかむ! |
■日 時: | 2025年3月31日(月)まで |
■講師名: |
田端 公美氏(西村あさひ法律事務所 外国法共同事業 パートナー)
|
【自治・行政】 |
![]() |
■ | 弊社担当者が、データベースの基本機能のご説明に加えて、実際の業務を想定した使い方をご紹介します。お気軽にご参加ください。 |
■日 時: | 2025年3月31日(月)まで |
■講師名: |
第一法規株式会社
|
【自治・行政】 |
![]() |
■ | 社担当者が、データベースの基本機能のご説明に加えて、実際の業務を想定した使い方をご紹介します。お気軽にご参加ください。 |
■日 時: | 2025年3月31日(月)まで |
■講師名: |
第一法規株式会社
|
【自治・行政】 |
![]() |
■ | 2024年度の法改正でおさえておくべき内容や、近年の自治体議員に関係する裁判例を紹介するとともに、今後の議員活動において留意すべき点も含めてわかりやすく解説します。 |
■日 時: | 2025年3月31日(月)まで |
■講師名: |
中村 健人氏(弁護士・小松島市法務監)
|
【税・会計】 |
![]() |
■ | 建築基準法の道路と接する土地の評価等について、どんな場面にも対応できるよう通達や判例も交えながら実務に役立つポイントをお話します。 |
■日 時: | 2025年3月31日(月)まで |
■講師名: |
竹内 春美氏(税理士)
|
【法曹】 |
![]() [判例データベース攻略3:生成AIが拓く判例検索の最前線] アーカイブ配信セミナー |
■ | 「Legalscape」×「D1-Law.com」の最強タッグが贈る、「生成AIによる判例検索」をテーマに、連携により実現した「質問文による判例検索」と、その活用事例をご紹介します。 |
■日 時: | 2025年3月31日(月)まで |
■講師名: |
由井 照彦氏(KOWA法律事務所 弁護士)
|