■□ □■□
■□ 『会社法務A2Z』2018年6月号 CONTENTS □■
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
┏┓ 経営法談 management & law
┗┛────────────────────────────◆・◆
中小企業のメンタルヘルス対策のポイント
/合同会社オフィスプリズム 統括カウンセラー
涌井美和子
■ ┐+─────────────────────────────+
└■<特集>
消費者・顧客の安心・安全のために
~今、改めて品質管理を徹底する!
────────────────────────────◆・◆
・ 製造物責任法に関する裁判例に学ぶ
企業の品質管理等における行為規範
/弁護士 島田浩樹
・ 農場から食卓まで
食品製造・流通の安全確保の取組み
/食品安全教育研究所 代表 河岸宏和
・ 品質管理と不正防止のための
サプライチェーン・ガバナンス
/弁護士 高橋大祐
------------------------------------------------------------------
法務の視点からみる契約条項のチェックポイント
「収益認識に関する会計基準」の公表
/弁護士・公認会計士 片山智裕
<時事解説>
社外取締役の義務化を巡って
─その役割と権限─
/神奈川大学法学部教授 葭田英人
<海外事業リスクをチェックする>
メキシコ進出企業にとっての法務上の留意点
~メキシコ法制度の概要と実務上のポイント
/弁護士 角田太郎
弁護士 岩崎 大
+・+・+─────────────────────────+・+・+
┏┓ 連載
┗┛────────────────────────────◆・◆
■ 知らなかったでは済まされない!!
諸外国のカルテル規制
/弁護士 井上 朗
弁護士 佐藤哲朗
(5)インド
□ 実務に役立つヘルスケア関連法務
/弁護士 大室幸子
(5)ヘルスケア関連企業における危機対応
■ 山本孝夫の英文契約入門ゼミナール
/明治大学法学部元専任教授 山本孝夫
(5)Aから始まる契約用語 ⑤
□ 中国ビジネス 現場で役立つ 実務Q&A
/公認内部監査人 奥北秀嗣
(72) 中国で合弁事業を展開する場合の選択肢
■ 会社労務 ありがち事件簿・霊界編
~もし「あの世」にも労働法があったら~
/法律・裁判ライター 長嶺超輝
(23) 地獄の副業 ②
□ 鐵丸先生の 生兵法務は大怪我のもと!
/弁護士 畑中鐵丸・ 弁護士 野間口太朗
(111)海外独禁法の恐怖①
「なぬ!? アメリカでトラブルだと!?」
■ 危ない「グレーゾーン」 過去事例から学ぶ税務訴訟
/中央大学商学部教授・アコード租税総合研究所所長 酒井克彦
(97)推定課税と帳簿書類
□ 「司法の小窓」から見た法と社会
/中央大学大学院法務研究科教授・弁護士 加藤新太郎
(128)預貯金債権執行の隘路を打開するには
┏┓ 会社法務ディレクトリ
┗┛────────────────────────────◆・◆
■ 最近の公表資料から Search & Link ■
■ 新商品紹介 今月のおすすめ実務書・関連商品 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━